店の味に負けない!! 広島風お好み焼き☆

形はイマイチだけど味には自身あり☆
フライパンで作る、広島県民も絶賛するお好み焼きです。
このレシピの生い立ち
お店に負けない「美味しいお好み焼き」を作りたくて、試行錯誤しながら自分好みの味が完成しました。毎回、焼きそば以外の具を変えながら、楽しんでいます♪
店の味に負けない!! 広島風お好み焼き☆
形はイマイチだけど味には自身あり☆
フライパンで作る、広島県民も絶賛するお好み焼きです。
このレシピの生い立ち
お店に負けない「美味しいお好み焼き」を作りたくて、試行錯誤しながら自分好みの味が完成しました。毎回、焼きそば以外の具を変えながら、楽しんでいます♪
作り方
- 1
市販のお好み焼き粉と水を混ぜ合わせ生地を作る。
キャベツはできるだけ細い千切りにする。
焼きそばは袋から出してほぐす。 - 2
フライパンにサラダ油をひき、お玉で円を描くように生地を流し込んで焼く。(この時は中〜強火)
- 3
生地の上にかつお節をふりかけ、そこにキャベツ、豚肉をのせて塩こしょうをふる。最後に上から生地を軽くかける。
- 4
③の行程の後すぐに全体をヘラで一気にひっくり返し、アルミホイルで覆ってじっくり焼く。(ここで中火にする)
- 5
別のフライパンで焼きそばとシーフードミックスを一緒に焼いておきます。(塩・コショウをふって味をつけておく。)
- 6
お好み焼きのベースが仕上がったら全体をフライパンの端に寄せ、焼きそばを投入して上にかぶせる。(ここで弱〜中火に)
- 7
さらにアルミホイルをかぶせて蒸らす感じにする。焼きそばはそうそう焦げないので安心してください。
- 8
ある程度蒸らしたらお皿へ盛る。
ソース→かつお節粉→あおさ粉の順にかければ完成です☆
コツ・ポイント
●卵不使用!焼きそばにソースは使わず、ソースは仕上げ時のみ。
●思い切って強い火で作る。フタはアルミホイルがお勧め。(鍋のフタは完全に外気を遮断するので蒸気で仕上がりのボリュームがなくなります)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
家族分を一気に焼き上げ!広島風お好み焼き 家族分を一気に焼き上げ!広島風お好み焼き
広島のお好み焼き、家族分を作るのは大変!これなら大人数でも一気に焼き上げ!広島の友人に教えてもらったレシピを我が家風に。らいこうた
-
-
おいしさの秘密満載、広島風お好み焼き♪ おいしさの秘密満載、広島風お好み焼き♪
ボリューム満点なのに、野菜がたっぷりなので、1枚ぺろって食べれちゃいます。目からうろこのお好み焼きが完成! chinacafe
その他のレシピ