ケンタロウの 常夜鍋

きのこや @cook_40068598
ケンタロウさんのタレを三人分で
出汁は自分流です。
このレシピの生い立ち
隣のおばちゃんにほうれん草をいっぱいもらって。
いつものポン酢の常夜鍋に変化をつけたくてググってたらケンタロウさんのレシピを見つけてタレを試してみました。
ケンタロウの 常夜鍋
ケンタロウさんのタレを三人分で
出汁は自分流です。
このレシピの生い立ち
隣のおばちゃんにほうれん草をいっぱいもらって。
いつものポン酢の常夜鍋に変化をつけたくてググってたらケンタロウさんのレシピを見つけてタレを試してみました。
作り方
- 1
○の材料を混ぜてタレを作る。
- 2
ほうれん草・肉を食べやすい大きさに切り具材の準備をする。
- 3
水に昆布を入れて中弱火にかける。
沸騰寸前で昆布を取り出し強火にする。
酒と塩を加えて沸騰させる。 - 4
具材に軽く火を通しタレを付けて食べる。
コツ・ポイント
出来れば昆布は水に1時間程度浸けて火にかける
具材に火を通し過ぎない事。
面倒な時はしゃぶしゃぶでなく、具材を一気に入れて一気に完成させても美味しいです。
シンプルに肉とほうれん草が基本ですが、豆腐やキノコを追加しても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
子供もペロリ!小松菜と豚バラの混ぜご飯 子供もペロリ!小松菜と豚バラの混ぜご飯
みなさんのレシピをもとに少し甘めに濃いめにうち流です。小松菜の匂いがごま油で和らぐのでおチビさんにもどうぞ〜 dreamam -
-
コツは日本酒♪ほうれん草&豚肉の常夜鍋 コツは日本酒♪ほうれん草&豚肉の常夜鍋
お酒のたっぷり入ったおだしの中で泳がせた豚肉は臭みもなく旨さが凝縮されてます!寒い日にはぴったり! にんにくは必須です! ルンちゃん -
-
-
お出汁をとったら♪昆布とカツオの胡麻佃煮 お出汁をとったら♪昆布とカツオの胡麻佃煮
お出汁を取った後の昆布とカツオ節でご飯のお供を。甘辛好き胡麻好きさんにおすすめの節約レシピ☆手順、コツを見直しました。 mustard -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19650195