夏バテ防止!砂肝とニンニクの芽炒め♡

sunsunよっぴい
sunsunよっぴい @cook_40055054

暑い夏にニンニク料理は欠かせません(๑>◡<๑)
どこの家庭にもある調味料で簡単スタミナ炒めができちゃいます♬
このレシピの生い立ち
普段は塩こしょうを振って焼き鳥風に焼いて食べるのが我が家の定番ですが…
夏場はたっぷりのニンニク➕ニンニクの芽で脇を固めて夏バテ防止に家族に提供しています!

※砂肝400g多すぎると感じますが熱を加えると一回り小さくなるので楽勝〜(笑)

夏バテ防止!砂肝とニンニクの芽炒め♡

暑い夏にニンニク料理は欠かせません(๑>◡<๑)
どこの家庭にもある調味料で簡単スタミナ炒めができちゃいます♬
このレシピの生い立ち
普段は塩こしょうを振って焼き鳥風に焼いて食べるのが我が家の定番ですが…
夏場はたっぷりのニンニク➕ニンニクの芽で脇を固めて夏バテ防止に家族に提供しています!

※砂肝400g多すぎると感じますが熱を加えると一回り小さくなるので楽勝〜(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂肝 400g
  2. にんにくの芽 1束
  3. にんにく 1〜2片
  4. 生姜 1片
  5. 赤唐辛子 1本
  6. 塩こしょう 適量
  7. ◆酒 大さじ2
  8. ◆醤油 大さじ1.5
  9. ◆みりん 大さじ2
  10. ◆砂糖 小さじ1
  11. 片栗粉 大さじ2
  12. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    砂肝は繋がった部分を半分にしてから火が通りやすいように切り込みを入れ、塩こしょうを振っておきます。

  2. 2

    にんにく、生姜→みじん切り

    赤唐辛子→輪切り

    ニンニクの芽→4〜5センチにカット

  3. 3

    ◆の調味料を一緒に混ぜておきます。

  4. 4

    ピニール袋に砂肝と片栗粉を入れます。
    シャカシャカ振って砂肝にしっかり片栗粉をまぶします。

  5. 5

    中火に熱したサラダ油にニンニクの芽を入れ3〜4秒位でサッと引き上げてよく油をきっておきます。

  6. 6

    同じ様に砂肝を揚げます。

    切り込みが入っているので火が通りやすいです。

    中まで火が通ったら油を切っておきます。

  7. 7

    フライパンに大さじ1のサラダ油を入れ弱火でニンニク、生姜、赤唐辛子を炒め香りを出します。

  8. 8

    ニンニクがキツネ色になったら砂肝とニンニクの芽を投入!

    続いて③の調味料を回し入れ全体に絡めたら完成〜♬

コツ・ポイント

○砂肝は切り込みを入れる事で火の通りを早くし味も絡みやすくなります。

○ニンニクの芽の素揚げはサッとです!
歯応え残したいので揚げすぎシワシワNGです!

○大きな砂肝は半分に切ったあと更に半分にした方が食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sunsunよっぴい
sunsunよっぴい @cook_40055054
に公開
働く主婦してます╰(*´︶`*)╯♡毎朝③個のお弁当作りと夕ご飯作りに追われながら慌ただしく1日が終わります・・。おしゃれなレシピは苦手で庶民派キッチンを目指してます♡¸¸♬*゜2014年キッチン開設しました!クックパッドレシピ本やYahoo!トップページ等掲載させていただき感謝でいっぱいです!
もっと読む

似たレシピ