夏野菜の冷やしおでん

coyoyoc
coyoyoc @cook_40048564

薄味のお出汁に夏野菜を浸しました。
冷やしてどうぞ。
このレシピの生い立ち
夏によく食べる揚げびたし。
よりさっぱり食べたくて作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ミニトマトや中玉トマト お好きなだけ
  2. 魚河岸揚げ お好きなだけ
  3. お好みの野菜 お好きなだけ
  4. 出汁 1000㏄
  5. 薄口醤油 大さじ5弱
  6. 大さじ3
  7. 砂糖 大さじ1.5
  8. 少々

作り方

  1. 1

    トマトは十字に切り込みを入れてお湯にくぐらせて湯剥きします。(ミニトマトは楊枝で1回刺して湯剥き)

  2. 2

    魚河岸揚げは油抜きして、トースターで焼き色をつけます。丸のままでも食べやすく切っても。

  3. 3

    鍋に出汁と酒を入れてひと煮たちさせ、アルコールが飛んだら残りの調味料を入れて中火にします。

  4. 4

    トマト以外の材料を茹で、火が通ったら火を止めて鍋のまま粗熱をとります。

  5. 5

    粗熱がとれたらタッパーにおつゆごとうつし、トマトも加え冷蔵庫で1晩漬けて完成です。

  6. 6

    【野菜例】
    おくら、インゲン、スナップエンドウ、ヤングコーン、アスパラガス、南瓜、じゃがいも、きのこ類、パプリカ

  7. 7

    【ポイント1】食材によって火の通り具合が違うので、火が通りにくいものから時間差で鍋に入れると良いです。

コツ・ポイント

【お汁のリメイク例】

・うどんや蕎麦のお汁
・ご飯にかけて出汁茶漬け
(揚げ玉、ごま、葱、三つ葉、茗荷、わさびなどの薬味がよく合います)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

coyoyoc
coyoyoc @cook_40048564
に公開
美味しく健康的な食生活を目指しています。既に投稿してあるレシピを見直し、改善・修正する事がありますのでご了承下さい。◆アメブロhttp://ameblo.jp/coyote8jp/◆Instagramhttps://www.instagram.com/coyoyoc*ニックネームをcoyoyocに変更しました。旧 coyote8jp 2016.8.29
もっと読む

似たレシピ