ベーコンで作る本格イタリア風カルボナーラ

ふぉれすと☆
ふぉれすと☆ @cook_40255055

ベーコンで作る本格イタリア風カルボナーラです。ちょっとしたコツで美味しくできます!生クリームは使いません。
このレシピの生い立ち
元々は本に載っているレシピでパンチェッタを使っていましたが、ベーコンで美味しく作れるかどうか試したのがきっかけです。

ベーコンで作る本格イタリア風カルボナーラ

ベーコンで作る本格イタリア風カルボナーラです。ちょっとしたコツで美味しくできます!生クリームは使いません。
このレシピの生い立ち
元々は本に載っているレシピでパンチェッタを使っていましたが、ベーコンで美味しく作れるかどうか試したのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ 200g
  2. ベーコンスライス 30~50g
  3. にんにく 1/2かけ
  4. s玉2個
  5. パルミジャーノレッジャーノ 大さじ1
  6. ペコリーノ・ロマーノ 大さじ1
  7. オリーブオイル 30~50ml
  8. 黒コショウ 適量
  9. 適量

作り方

  1. 1

    ベーコンスライスをパックから切る。幅3cmくらいを縦に切ってしまってOKです。

  2. 2

    切り分けたベーコンスライスを重なったまま3mmくらいの千切りにする。

  3. 3

    切ったベーコンを横にして並べ、3mmづつ切ってみじん切りにする。これが美味しさのヒミツ!

  4. 4

    みじん切りにしたベーコンをフライパンに入れて、オリーブオイルをひたひたになるくらいまで入れる。

  5. 5

    鍋に水を入れて、火にかける。
    手の速さに自信がある人は最初に火にかけてからベーコンを切ってもOK。

  6. 6

    にんにくをみじん切りにして、まな板で待機。

  7. 7

    卵を割ってボウルなどにあけ、ざっくりと混ぜる。

  8. 8

    パルミジャーノ・レッジャーノとペコリーノ・ロマーノをすりおろす。
    ない場合はスーパーで売っているパルメザンチーズでOK。

  9. 9

    黒コショウをボウルの半分ほどの領域が埋まるくらいかけて、混ぜ合わせる。

  10. 10

    鍋に入れた水が沸騰してきたら、塩を加えて、スパゲッティを茹でる。
    キッチンタイマーで時間を計って、残り時間9分まで待つ。

  11. 11

    残り時間9分になったらベーコンを入れたフライパンのコンロに火を入れて、すぐに一番弱火にする。

  12. 12

    残り時間5分でにんにくをフライパンに投入。ベーコンの色が変わり始める。

  13. 13

    残り時間1分でフライパンの火を止め、卵が固まらないようにする。
    ベーコンはカリカリに火が通って、にんにくもいい色に。

  14. 14

    スパゲッティが茹で上がったらざるに空けて手早く水気を切る。

  15. 15

    ざるのスパゲッティをボウルに入れて卵と絡める。
    お好みで塩を少々。
    菜箸でグルグルしながらフライパンへ。

  16. 16

    ボウルからフライパンに移し、火を入れ一番弱火にしつつ、素早く混ぜながら30秒~1分ほど卵が好みの固さになるまで調整。

  17. 17

    お皿に盛って完成!

コツ・ポイント

コツはベーコンを細かく切ってカリカリになるまで炒めることです。こうすることで臭みが消えて美味しくなります。
また、タイミングがもうひとつのポイントなので、時間をしっかり計ると初めてでも失敗しないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふぉれすと☆
ふぉれすと☆ @cook_40255055
に公開
最近はイタリア料理に凝っていて、パスタは良く作ります。
もっと読む

似たレシピ