ふわ☆豆腐しんじょ貝柱あん
フワフワのしんじょにあんが絡まって、ほっこりします。
このレシピの生い立ち
蒸した豆腐が食べたいなと思い作ってみました。
作り方
- 1
豆腐を水切りする。
蓮根はみじん切りにし、ひじきは水で戻す。
- 2
干し貝柱を熱湯大さじ3でふやかす。
※干し貝柱を缶詰めにしても可。その場合はそのまま使用。
- 3
フードプロセッサーに、豆腐、はんぺん、卵白、片栗粉、昆布茶を入れ、クリーミーになるまで混ぜる。
- 4
③をタッパーに移し、ひじきと蓮根を入れ混ぜる。
空気が入らないよう、トントンする。 - 5
☆追記 2016.6.13☆
タッパーにラップを引くと、きれいに取り出せました♪
- 6
タッパーに蓋をして蒸す。
10分位蒸したら、一度竹串を刺して、固まっていたらOK。※蒸し時間は加減して下さい。
- 7
蒸している間に◆あん作り。
だし汁が沸騰したら、干し貝柱を水ごといれ、酒と塩も入れる。 - 8
ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉を入れ混ぜ、火を消してから小ネギとすりおろした生姜を入れる。
- 9
豆腐しんじょを皿に盛り、あんをかけて、召し上がれ♪
- 10
☆追記☆
蓮根を冷凍枝豆にしてみました!
コツ・ポイント
レンジで蒸すとムラが出来るので、お鍋で蒸した方がフワッとします。
干し貝柱の場合少ししょっぱいので、塩加減はお好みで。
似たレシピ
-
-
簡単☆レンジで♪ 卵入りふわふわしんじょ 簡単☆レンジで♪ 卵入りふわふわしんじょ
半熟のとろっとした卵がまるまる入った、ふわふわのしんじょです☆そのままでもおいしい♪お弁当にも、くず餡風にして料亭風にもapple001
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単♡豆腐とはんぺんのしんじょう レンジで簡単♡豆腐とはんぺんのしんじょう
夏場にもってこいレシピです♪*つなぎ不使用*レンジで簡単なのにとっても美味しい♡お弁当や普段使いにも♪ satorisu -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19653946