ふわ☆豆腐しんじょ貝柱あん

じゅん☆ひろ
じゅん☆ひろ @cook_40111293

フワフワのしんじょにあんが絡まって、ほっこりします。
このレシピの生い立ち
蒸した豆腐が食べたいなと思い作ってみました。

ふわ☆豆腐しんじょ貝柱あん

フワフワのしんじょにあんが絡まって、ほっこりします。
このレシピの生い立ち
蒸した豆腐が食べたいなと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 200g
  2. はんぺん 1枚
  3. 卵白 1/2個
  4. ひじき 大さじ1
  5. 蓮根 小1個
  6. 昆布 小さじ1/2
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. ◆だし汁 300cc
  9. ◆干し帆立貝柱 大さじ1
  10. 小ネギ 2~3本
  11. ◆生姜 小さじ1/2
  12. ◆酒 大さじ1
  13. ◆塩 小さじ1/4弱
  14. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りする。

    蓮根はみじん切りにし、ひじきは水で戻す。

  2. 2

    干し貝柱を熱湯大さじ3でふやかす。

    ※干し貝柱を缶詰めにしても可。その場合はそのまま使用。

  3. 3

    フードプロセッサーに、豆腐、はんぺん、卵白、片栗粉、昆布茶を入れ、クリーミーになるまで混ぜる。

  4. 4

    ③をタッパーに移し、ひじきと蓮根を入れ混ぜる。
    空気が入らないよう、トントンする。

  5. 5

    ☆追記 2016.6.13☆

    タッパーにラップを引くと、きれいに取り出せました♪

  6. 6

    タッパーに蓋をして蒸す。
    10分位蒸したら、一度竹串を刺して、固まっていたらOK。

    ※蒸し時間は加減して下さい。

  7. 7

    蒸している間に◆あん作り。
    だし汁が沸騰したら、干し貝柱を水ごといれ、酒と塩も入れる。

  8. 8

    ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉を入れ混ぜ、火を消してから小ネギとすりおろした生姜を入れる。

  9. 9

    豆腐しんじょを皿に盛り、あんをかけて、召し上がれ♪

  10. 10

    ☆追記☆

    蓮根を冷凍枝豆にしてみました!

コツ・ポイント

レンジで蒸すとムラが出来るので、お鍋で蒸した方がフワッとします。

干し貝柱の場合少ししょっぱいので、塩加減はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅん☆ひろ
じゅん☆ひろ @cook_40111293
に公開
生姜と大豆を愛する主婦です♪豆腐マイスターの資格ゲット!!
もっと読む

似たレシピ