ナスとピーマンの梅味噌炒め

カフェの管理栄養士
カフェの管理栄養士 @cook_40207172

夏野菜を梅と大葉でサッパリ美味しく食べれます。
玉ねぎとかも足しても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ナスとピーマンを頂いたので。
夏なので梅でサッパリ味にしました。

ナスとピーマンの梅味噌炒め

夏野菜を梅と大葉でサッパリ美味しく食べれます。
玉ねぎとかも足しても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ナスとピーマンを頂いたので。
夏なので梅でサッパリ味にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 2本
  2. ピーマン 2個
  3. 大葉 5〜6枚
  4. 梅味噌タレ
  5. ●味噌 大さじ1/2
  6. ●みりん 大さじ1
  7. ●酒 大さじ1
  8. 梅干し 1個(大きめ)
  9. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ナスを一口大の乱切りに切り、塩水に10分くらい浸し、ザルで水を切る。
    ピーマンは、1口サイズにカットする。

  2. 2

    ●の調味料を、混ぜる。

  3. 3

    梅干しは、種を取ってから、刻み、②に混ぜる。

  4. 4

    大葉は。縦に半分に切ってから、5mm幅にカットする。

  5. 5

    フライパンに油をしき、ナスを入れ、油と馴染ませてから、中火で加熱。焼き色がついたら、ピーマンを、入れ1分くらい炒める。

  6. 6

    ③のタレを、絡めて2分くらい炒める。
    火を止めてから刻んだ大葉を絡めて出来上がり。

コツ・ポイント

ナスは先に油と絡めておくと、少ない油で炒めれます。
ピーマンを入れてからは、余り加熱し過ぎないほうが食感がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カフェの管理栄養士
に公開

似たレシピ