ボロネーゼソース

真里さん
真里さん @cook_40052848

本格的なイタリアのマンマの味♪
パスタにかけるのはもちろん、茹でた野菜にかけて焼いたり作り置きしておくと便利なソースです
このレシピの生い立ち
色々なミートソースの作り方を研究して、一番シンプルな材料で簡単に作るレシピを考案しました。

ボロネーゼソース

本格的なイタリアのマンマの味♪
パスタにかけるのはもちろん、茹でた野菜にかけて焼いたり作り置きしておくと便利なソースです
このレシピの生い立ち
色々なミートソースの作り方を研究して、一番シンプルな材料で簡単に作るレシピを考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1単位(約4人分)
  1. オリーブ 大匙2
  2. 合いびき肉 300g
  3. 玉ねぎのみじん切り 1カップ
  4. にんにくのみじん切り 大匙1
  5. 人参のみじん切り 1カップ
  6. セロリのみじん切り 1/2カップ
  7. 赤ワイン 1カップ
  8. トマト缶(カットタイプ) 1缶
  9. (回帰 2カップ
  10. ローリエ 2枚
  11. ハッピーソルト 大匙1
  12. チリパウダー 小匙1

作り方

  1. 1

    ひき肉は回帰水に5分浸けてからザルにあげて水気を切って置く。
    鍋に油を入れて火にかけ野菜を入れて炒める。

  2. 2

    野菜がしんなりしてきたらひき肉を加えて更に炒めひき肉がポロポロになったら赤ワインを加えて10分煮る。

  3. 3

    2にトマト缶と残りの材料を入れて中火でかき混ぜながら、水分が減りソース状になるまで煮詰める。

  4. 4

    最後に味見をしてハッピーソルトで味を整えてから火を止める。

コツ・ポイント

肉を回帰水に浸けるのは臭みを取りふっくらさせて味をよくするためです。
水分が減ってきたら鍋底が焦げ付きやすいので下からかき混ぜるようにする。
冷凍保存する場合は1食分ずつビニール袋に入れて平たくして凍らせると使いやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
真里さん
真里さん @cook_40052848
に公開
1994年から料理教室を開いて来ました。横浜市港北区鳥山町に2017年9月に古民家を改装してカフェ&バルと自然食を含めた生活良品セレクトショップ「ボン・ラヴィ」をオープンしました。カフェでお出しする料理はこのレシピに載せている物も多数あります。安心安全で美味しく簡単に出来る、素材と水と調味料にこだわった料理を提案しています。詳細はhttp://bonnelavie.jpをご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ