照りってりのブリの照り焼き

ヤスパパ@ @cook_40254696
はちみつや水あめでいつもの照り焼きに「照り」をプラス!
このレシピの生い立ち
これはよく「賄い」で作っていた料理です。
ご飯が進んで評判が良かったものをご紹介します。
照りってりのブリの照り焼き
はちみつや水あめでいつもの照り焼きに「照り」をプラス!
このレシピの生い立ち
これはよく「賄い」で作っていた料理です。
ご飯が進んで評判が良かったものをご紹介します。
作り方
- 1
ブリの切り身は沸騰したお湯をサッとかけて臭いをとります。
お酒で洗ってもいいですね。 - 2
フライパンにごま油をしいたら、水気を拭き取ったぶりを焼いていきます。
- 3
両面に焼き色が付いたら調味料を加えて水分を飛ばしていきます。
- 4
好みの濃さになったらタレを絡めて出来上がり。
コツ・ポイント
盛り付ける面から焼いていくと、焼き色がキレイに残ります。
タレは糖分が多いので焦げに注意。
水分が減ってきたら火を弱めて調節しましょう。
はちみつを加えるとコクと照りがUPします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
本格♪ふっくら照り照り‼ぶりの照り焼き♪ 本格♪ふっくら照り照り‼ぶりの照り焼き♪
タレが絶品です!外は芳ばしく照り照りに中はふっくら‼手間も時間もかけて美味しいものが食べたい‼ kuunosuke1 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19660461