照りってりのブリの照り焼き

ヤスパパ@
ヤスパパ@ @cook_40254696

はちみつや水あめでいつもの照り焼きに「照り」をプラス!
このレシピの生い立ち
これはよく「賄い」で作っていた料理です。
ご飯が進んで評判が良かったものをご紹介します。

照りってりのブリの照り焼き

はちみつや水あめでいつもの照り焼きに「照り」をプラス!
このレシピの生い立ち
これはよく「賄い」で作っていた料理です。
ご飯が進んで評判が良かったものをご紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ブリの切り身 4枚
  2. 醤油 大さじ2
  3. 大さじ2
  4. みりん  大さじ2
  5. はちみつ又は水あめ 大さじ2
  6. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ブリの切り身は沸騰したお湯をサッとかけて臭いをとります。
    お酒で洗ってもいいですね。

  2. 2

    フライパンにごま油をしいたら、水気を拭き取ったぶりを焼いていきます。

  3. 3

    両面に焼き色が付いたら調味料を加えて水分を飛ばしていきます。

  4. 4

    好みの濃さになったらタレを絡めて出来上がり。

コツ・ポイント

盛り付ける面から焼いていくと、焼き色がキレイに残ります。
タレは糖分が多いので焦げに注意。
水分が減ってきたら火を弱めて調節しましょう。
はちみつを加えるとコクと照りがUPします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヤスパパ@
ヤスパパ@ @cook_40254696
に公開
和歌山県出身 埼玉県在住嫁と3さいの娘との3人暮らし※嫁の実家のお隣で半マスオさん状態食べることが大好きで調理師学校へ進学しフランスへ1年間留学後、都内のフレンチレストランで約6年間修行好きな物/料理 食べ歩き スイーツ マンガ アクアリウム 歴史や時代小説昔から子供が大好きで今は親バカ街道まっしぐら中www.r-aile-dor.com
もっと読む

似たレシピ