鶏ときのこのレンチンマスタードクリーム煮

aya_bee
aya_bee @cook_40203557

メモ
このレシピの生い立ち
山本ゆりさんのレンチンレシピ「鶏ときのこのクリーム煮」を作ろうとしたら牛乳が足りず、思いつきでワインとマスタードを足したら美味しかったのでうちの定番になりました。

鶏ときのこのレンチンマスタードクリーム煮

メモ
このレシピの生い立ち
山本ゆりさんのレンチンレシピ「鶏ときのこのクリーム煮」を作ろうとしたら牛乳が足りず、思いつきでワインとマスタードを足したら美味しかったのでうちの定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鶏肉 400g(根菜類が入るなら半量でも)
  2. しめじ舞茸など 20グラム位(適量)
  3. カボチャじゃがいも小松菜などお好みで じゃがいもなら2個分位
  4. バター 大さじ1
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. 牛乳 100cc
  7. 白ワイン 100cc
  8. 50cc
  9. コンソメ 1個
  10. マスタード 大さじ0.5~1

作り方

  1. 1

    鶏肉、きのこ、野菜は一口大にしてキャセロール(レンジokのもの)にいれる。塩コショウをする。

  2. 2

    小麦粉大さじ2を絡め、バターまたはマーガリン大さじ1、牛乳100ccを入れてあえる。

  3. 3

    白ワイン100cc、水50cc、コンソメ1を砕いていれる。

  4. 4

    ふわっとラップして12分チン。
    かきまぜてからマスタードをまぜる

コツ・ポイント

牛乳と白ワインは先に合わせてしまうと分離しやすいので牛乳を先にいれて、小麦粉と馴染ませてからワインと水をいれてください。
肉は豚でもまた雰囲気が変わります。じゃがいもは新じゃがなら皮つきがおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aya_bee
aya_bee @cook_40203557
に公開
超ズボラ兼業主婦
もっと読む

似たレシピ