夏野菜のゼリー寄せ

moegi0909 @cook_40102967
夏野菜とコンソメスープで作る簡単なゼリー寄せです。
このレシピの生い立ち
お料理教室で習ったレシピを参考に、冷蔵庫にあった野菜で作ってみました。
夏野菜のゼリー寄せ
夏野菜とコンソメスープで作る簡単なゼリー寄せです。
このレシピの生い立ち
お料理教室で習ったレシピを参考に、冷蔵庫にあった野菜で作ってみました。
作り方
- 1
オクラ、ブロッコリー、人参(5mm角の棒状に切る)は塩ゆでしておく。
- 2
茹でたオクラは、ヘタと先端をカット。
ブロッコリーは一口大にカット。 - 3
分量の湯にゼラチンとコンソメキューブと黒胡椒を入れ、よくかき混ぜる。
冷ます。 - 4
タッパーにラップを敷き、オクラ、人参、ブロッコリー、トマト(半分にカット)の順に重ねていく。
- 5
最後に③を流し込み、冷蔵庫で冷やす。
- 6
タッパーから取出し、オクラの断面が綺麗に見えるようにカットし盛り付ける。
- 7
薄味なので、マヨネーズなどで食べてください。
コツ・ポイント
■野菜を茹でる時に、塩をやや多めにした方が美味しいです。
■野菜を重ねる時に、彩りに気を付けました。
■野菜の色が綺麗に見えるように黒い角皿に盛り付けてみました!
似たレシピ
-
-
-
-
-
\大同電鍋レシピ/夏野菜のコンソメゼリー \大同電鍋レシピ/夏野菜のコンソメゼリー
大同電鍋で作る、夏野菜のコンソメゼリーはいかが? 彩りも綺麗なのでホームパーティーにもぴったりですよ〜 大同電鍋公式レシピ -
-
-
-
-
-
夏野菜と舞茸のテリーヌ 夏野菜と舞茸のテリーヌ
・旬の夏野菜と舞茸を使った和風テリーヌです。・ゼリーに舞茸の香りがしておいしいです。このレシピの生い立ち令和6年度長野県きのこ料理コンクール「奨励賞」受賞作品 長野県
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19662354