お鍋の次の日のズボラクリーム煮

鍋をすると必ずあまる野菜たちを、翌日の朝に全部使っちゃうクリーム煮。豆腐やシラタキも残った時は入れちゃいます!
このレシピの生い立ち
いつもは味噌汁にしていましたが、クリーム煮ならこれとパンで十分朝ごはん!と気付いて作ってます。
お鍋の次の日のズボラクリーム煮
鍋をすると必ずあまる野菜たちを、翌日の朝に全部使っちゃうクリーム煮。豆腐やシラタキも残った時は入れちゃいます!
このレシピの生い立ち
いつもは味噌汁にしていましたが、クリーム煮ならこれとパンで十分朝ごはん!と気付いて作ってます。
作り方
- 1
昨日の残りの野菜たち。
今回の分量は目安です。残った分全部使ってます。 - 2
えのきは半分にカット。スナップエンドウが冷蔵庫に居たので参加させました。ネギが2片。こちらも一緒に。
- 3
鶏胸肉が200gストックしてあったので、こちらを一口大に切り、酒を揉み込んでおく。
野菜の準備をしてる間くらいでOK - 4
フライパンにオリーブオイルを引いて温める。
お好みでバターでも良いです。 - 5
温まったら鶏肉を入れ、両面に軽く火を通していく。
- 6
鶏肉が白くなったくらいで、全ての野菜を豪快に投入!
- 7
酒、コンソメ顆粒、塩胡椒を入れて、軽く混ぜ合わせる。
- 8
蓋をして、野菜がしんなりするまで中火で放置プレイ!
- 9
しんなりしていい香りがしてきました。ここで一旦火を止めます。
- 10
小麦粉を入れて、全体に粉っぽさがなくなるように混ぜて、弱火で火をつける。
- 11
牛乳を回し入れて、小麦粉のとろみが出るようにゆっくりなじませる。
- 12
グツグツしてきたら、お好みのチーズを入れ、完全にとけたら出来上がり♪
- 13
お鍋の日の次の日の朝ごはん、パンのお供にいかがでしょう〜♪小麦粉なしで、クリームスープにする時もあります。
コツ・ポイント
お豆腐やシラタキも、クリーム煮にすると合います!鍋のお肉やお魚が残らなかった時は鶏肉やウインナーなどでささっと作れます。
ぶっちゃけ何でもありなのです(^_^;)
似たレシピ
-
-
-
-
お餅と鍋リメイク同時!クリーム煮洋風雑煮 お餅と鍋リメイク同時!クリーム煮洋風雑煮
お正月料理の残り、お餅と鍋の和風以外のリメイク料理。野菜は火が通ってるし、味つけもないので温めて完成します。 ミッキー777 -
-
◤電鍋レシピ◢ 鶏肉マスタードクリーム煮 ◤電鍋レシピ◢ 鶏肉マスタードクリーム煮
※このレシピは、大同電鍋Mサイズ(6人前・日本モデル)にて作成ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください おうちで部活_電鍋部 -
-
-
◤電鍋レシピ◢鶏肉ときのこのクリーム煮込 ◤電鍋レシピ◢鶏肉ときのこのクリーム煮込
※このレシピは、大同電鍋Mサイズ(6人前・日本モデル)にて作成ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください おうちで部活_電鍋部 -
-
-
その他のレシピ