ニトスキ(スキレット鍋)で包まない餃子♪

320coco
320coco @cook_coconoa

ニトリのスキレット鍋(ニトスキ)で簡単~包まない餃子ができちゃった♡我が家はお肉たっぷりバージョン♪
このレシピの生い立ち
今ニトスキ(スキレット鍋)にはまっていて 餃子を簡単に包まない餃子にしてみました。我が家はお肉が大好きなのでお肉たっぷりにしています。

ニトスキ(スキレット鍋)で包まない餃子♪

ニトリのスキレット鍋(ニトスキ)で簡単~包まない餃子ができちゃった♡我が家はお肉たっぷりバージョン♪
このレシピの生い立ち
今ニトスキ(スキレット鍋)にはまっていて 餃子を簡単に包まない餃子にしてみました。我が家はお肉が大好きなのでお肉たっぷりにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分(ニトスキ15㎝×3個)
  1. 豚ひき肉 465g
  2. 白菜 260g
  3. キャベツ 140g
  4. ニラ 50g
  5. 小さじ1/2
  6. ●醤油 小さじ3
  7. ゴマ 大さじ1
  8. きび砂糖 小さじ1
  9. ●酒 小さじ2
  10. ●塩 ふたつまみ
  11. ●にんにくチューブ 少々(ちゅって出して0.7㎝ほど)
  12. ●しょうがチューブ 少々(ちゅって出して0.7㎝ほど)
  13. 片栗粉 小さじ2
  14. グレープシードオイルコレステロールゼロ 適量
  15. 餃子の皮 24枚
  16. 1人分大さじ2
  17. ごま 1人分大さじ1
  18. 市販の餃子のタレ 適量

作り方

  1. 1

    白菜・キャベツ・ニラは細かく切って 塩小さじ1/2を混ぜて しばらくおいておきます。

  2. 2

    10分ほど経ったらよく揉んで 水気を絞ります。

  3. 3

    ボウルに2と豚ひき肉と●印を入れて 粘りがでるまで よく混ぜ合わせます。

  4. 4

    ニトスキ(スキレット鍋)を中火で温めます。温まったら グレープシードオイルを薄くひき 火力3(弱火強)に変えます。

  5. 5

    ここからは 3個同時に IHで焼きますので 1人分ずつの焼き方です。ニトスキに餃子の皮を4枚置きます。

  6. 6

    3の具を 3等分に分けて それぞれ
    5の上に平たく乗せます。水大さじ2を周りにかけて 蓋をして 5分焼きます。

  7. 7

    火力が強いようなら 火力2に変えながら 様子をみて下さい。

  8. 8

    焼けたら 別のお皿に そのままの状態で滑らしてのせて その上に 餃子の皮4枚を置き ニトスキにひっくり返して戻します。

  9. 9

    お皿の上にニトスキをかぶせて ひっくり返してもとに戻せば 簡単です。熱いので 必ず熱対応の鍋つかみを使って下さい。

  10. 10

    火力は2~3で調整してください。周りにごま油大さじ1を入れて 底面もこんがりと約2分程焼き上げます。

  11. 11

    このままテーブルに出していただきます。

コツ・ポイント

食べる時は たれを直接 ニトスキにかけてもいいのですが せっかくの底の部分のパリパリ感がなくなるので 別皿にたれをとるのがいいかも・・・
お好みでどうぞ~
これは 我が家用にお肉たっぷりなので ひき肉の調整をしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
320coco
320coco @cook_coconoa
に公開
お菓子作りとパン作りが大好きです~みんなの美味しいと食べてくれる笑顔と 可愛いトイプーのココちゃんに癒されている毎日を送っています。宜しくお願いします~
もっと読む

似たレシピ