つくりおき☆蓮根の海苔きんぴら

shimaru
shimaru @cook_40051102

簡単作り置きおかず☆
シンプルきんぴらに海苔の風味をプラスしてみました。
このレシピの生い立ち
最近マイブームの作り置きおかず。
以前炒め物を作った時、たまたま残っていたもみ海苔を仕上げに散らしたら、夫が大変気に入った様子でしたので、それを思い出して、大好きな蓮根のきんぴらにも応用してみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 蓮根 200g
  2. ゴマ 大さじ1
  3. 海苔 1/2枚くらい
  4. 醤油 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    蓮根は一口大の乱切り。
    フライパンにごま油を熱し蓮根を入れ蓋をして10分ほど。途中時々混ぜながらじっくり火を通す。

  2. 2

    蓮根に火が通ったらしょうゆ、酒、だしの素を入れよくからめる。(調味料はあらかじめ混ぜておくといいかも)

  3. 3

    水分をとばしながら炒めて、火をとめたらちぎった海苔を加え、さっとひと混ぜして出来上がり。

  4. 4

    2019/2/28追記
    花粉症対策に蓮根が効果あるとか!皮の部分に効果的な成分が多く含まれているので皮付けたままでも♪

  5. 5

    2019/2/28
    話題入りさせていただきました♡どうもありがとうございます♡

コツ・ポイント

特にありませんが、蓮根は焼き色が付くと香ばしく美味しいので、あまり動かしすぎないよう、やや放置気味に炒めるのがおすすめ(焦がしすぎないように^^;)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

shimaru
shimaru @cook_40051102
に公開
福島県出身東京都在住☆クックパッドで、皆さんとたくさんの「美味しい♡」を共有したいな♪どうぞ仲良くしてやってくださいまし♡日本かんぶつ協会認定「かんぶつマエストロ」&パン講師資格有(ペーパー…)根っからのインドア体質。最近は韓ドラにハマっております。
もっと読む

似たレシピ