緑黄色野菜のキーマカレー

管理栄養士はやしかな
管理栄養士はやしかな @cook_40216849

お野菜たっぷり、鉄分補給できるキーマカレーです。
2014.4.24お水の量を変更しました。
このレシピの生い立ち
450kcal 糖質62.8g 塩分1.1g

緑黄色野菜のキーマカレー

お野菜たっぷり、鉄分補給できるキーマカレーです。
2014.4.24お水の量を変更しました。
このレシピの生い立ち
450kcal 糖質62.8g 塩分1.1g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ごはん 写真は1人分150g
  2. 合いびき肉 150g
  3. たまねぎ 1/4個
  4. にんじん 1/3本
  5. トマト 1/2個
  6. ほうれん草 1/3わ
  7. 小さじ2
  8. おろししょうが 小さじ1
  9. おろしにんにく 小さじ1
  10. コンソメキューブ 1/2個
  11. カレー粉 大さじ1と1/2
  12. ソース 大さじ1
  13. ケチャップ 小さじ2
  14. しょうゆ 小さじ1/3
  15. 小さじ1/4
  16. こしょう 少々
  17. ローリエの葉 小2枚
  18. グリンピースなど飾り 好みで

作り方

  1. 1

    たまねぎ、にんじんはみじん切り、トマトは細かい角切り、ほうれん草はなるべく細かく刻む。

  2. 2

    フライパンに油をひき、しょうがとにんにくを入れて火をつけ、中火でひき肉を炒める。

  3. 3

    ①のたまねぎ、にんじんを入れて炒め、たまねぎの色が変わってきたらトマトとほうれん草を加えて炒める。

  4. 4

    ③に水100ccとコンソメを入れ溶かしローリエを加える。調味料を全て加えて、水気が無くなりまとまるまで混ぜながら炒める。

  5. 5

    ローリエは仕上がり前に取り除く。ごはんを皿によそい、キーマカレーをかけ、飾りをちらす。

コツ・ポイント

ローリエは無くてもOKです。野菜の水分量によって煮詰める時間は変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士はやしかな
に公開
心と身体にやさしい栄養たっぷりレシピ、美しく若さを保てるレシピ、親子でおいしく食べられるレシピなどを更新しています。名古屋市 高橋ファミリークリニック 管理栄養士/健康食品管理士HP http://tfclinic.orgtwitter https://twitter.com/kireinokakera6
もっと読む

似たレシピ