きくらげとなんこつのコリコリつくね串焼き

❦BlueRose❦
❦BlueRose❦ @cook_40255280

きくらげと軟骨のコリコリした食感がたまらない♡
だしとごま油の風味がやみつきになるほど美味しい!
ヘルシーなおかず♪
このレシピの生い立ち
肉の中でもカロリーの低い鶏むね肉と鶏なんこつ!
更に低カロリーの豆腐でかさまししてハンバーグ...ではなく串刺しにしてやろう!と生まれた一品です♪笑

きくらげとなんこつのコリコリつくね串焼き

きくらげと軟骨のコリコリした食感がたまらない♡
だしとごま油の風味がやみつきになるほど美味しい!
ヘルシーなおかず♪
このレシピの生い立ち
肉の中でもカロリーの低い鶏むね肉と鶏なんこつ!
更に低カロリーの豆腐でかさまししてハンバーグ...ではなく串刺しにしてやろう!と生まれた一品です♪笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1/2丁
  2. 鶏のヤゲン軟骨 100g
  3. 鶏ひき肉 100g
  4. きくらげ 2~3枚
  5. ニラ 1/4束
  6. 少々
  7. コショウ 少々
  8. 味の素 少々
  9. 白だし 小さじ1
  10. ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りをしておく。

  2. 2

    乾燥きくらげはぬるま湯で15〜20分程で戻し、水気をきりみじん切りにする。

  3. 3

    ヤゲン軟骨をフードプロセッサーでみじん切りにする。

  4. 4

    ニラをみじん切りにする。

  5. 5

    ボウルに鶏ひき肉、ヤゲン軟骨、豆腐を入れて混ぜ合わせ、きくらげとニラを加える。

  6. 6

    塩、コショウ、味の素、白だし、ごま油を加え、よくこねる。

  7. 7

    一口大に丸め、鍋に湯を沸かし、沸騰したら3分程茹でて冷ます。
    ※サッと茹でる事で余分な油が抜け、ヘルシーになります。

  8. 8

    網、又はフライパンでこんがり焼き色がつくまで中火で焼く。
    ※網で焼く方が油分が落ち、更にヘルシーになります。

  9. 9

    焼き上がったら、やけどをしないように串刺しにして、器に盛り付けたら出来上がり♪

コツ・ポイント

ザッと取り分け16個の団子が出来ます。1人4個×2人前、1食分8個。もう半分は茹でたあとのものを冷凍保存しておけば、いざと言う時の一品に♡
レモンを絞ってかければ美味しさがアップ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
❦BlueRose❦
❦BlueRose❦ @cook_40255280
に公開
♡④男⑤女♡⑪人大家族♡
もっと読む

似たレシピ