男の牛肉丼

哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825

ダメ世帯主が作る「男の牛肉丼」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
自称「川崎市高津区のあんかけの貴公子」だったのですが、息子がなんとあんかけが嫌い。
一人用のご飯の時にあんかけをしてみたくて、冷蔵庫にあるもので作ってみました。
でも、
ブランクのせいで、あんかけを失敗。
でも、美味しいです。

男の牛肉丼

ダメ世帯主が作る「男の牛肉丼」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
自称「川崎市高津区のあんかけの貴公子」だったのですが、息子がなんとあんかけが嫌い。
一人用のご飯の時にあんかけをしてみたくて、冷蔵庫にあるもので作ってみました。
でも、
ブランクのせいで、あんかけを失敗。
でも、美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ほかほかご飯 1人分
  2. 牛肉切り落とし 200g
  3. 醤油 大さじ1
  4. 調味料(冷蔵庫にあった「味覇」を使用) 小さじ1
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. かき菜(たまたま冷蔵庫にあったから) 1把
  7. 水溶き片栗粉 200ml(片栗粉大さじ2+水200cc、かなあ…自信なし)
  8. 炒め用ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    牛肉に醤油をまぶし、適当にもみもみ。1時間放置プレイ。時間に根拠なし。

  2. 2

    フライパンを熱し、ごま油を敷き、肉を投入。全体の7割くらい火が通ったか?程度に炒める。

  3. 3

    強火。
    玉ねぎをザッと炒め、かき菜を投入、水溶き片栗粉投入。
    ご飯に乗せて、

  4. 4

    完了。
    実際は水溶き片栗粉を水200cc+片栗粉大さじ1でやったので、全然、あんかけにならず。痛恨…。

コツ・ポイント

コツ・ポイント、無しだと思います。
牛肉炒めはどう作っても美味しいから。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825
に公開
72年生 家人 息子の3人家族 料理はおろか創作全般が破壊的に不得手 でも 食べるの大好き容量、数量、火力、時間、レシピ、全てに於いて適当です。
もっと読む

似たレシピ