ルーを使わない、うちのカレー♪

カレー粉や肉をいろいろ変えて試すと楽しくて、美味しいですよ^^)
いろいろ省略すると15分で出来ますf^^;
このレシピの生い立ち
市販のルーは油が強いので^^;
カレー粉を炒めるのも面倒でf^^;
ルーを使わない、うちのカレー♪
カレー粉や肉をいろいろ変えて試すと楽しくて、美味しいですよ^^)
いろいろ省略すると15分で出来ますf^^;
このレシピの生い立ち
市販のルーは油が強いので^^;
カレー粉を炒めるのも面倒でf^^;
作り方
- 1
野菜を用意します。
今日は、ご覧の通りですが、玉ねぎだけのときもあります^^) - 2
玉ねぎは薄い櫛切りに、にんにくも薄切り、他はお好みで切って下さい。
- 3
鍋に油を入れ、クミンシードとにんにくを入れてから、弱火にかけます。
香りがたつまで炒めて下さい。 - 4
玉ねぎを入れて、薄く色付くまで炒めて下さい。
- 5
残りの野菜と水、スープの素を入れて沸騰するまで中火にかけます。
- 6
トマトジュースを入れて、中火で沸騰させます。
トマトジュースを使うと、たくさん灰汁が出るので、きれいにとって下さい。 - 7
肉を用意します。今日は手羽中を使います。むね肉もオススメです。
手羽中は火の通りを良くするために、包丁を入れて開きます。 - 8
鍋に肉、千切りの生姜を入れて、沸騰するまで中火のまま煮ます。
- 9
カレー粉を入れて混ぜたら、10分くらい煮ます。
ここでも灰汁が出るので、さっととって下さい。 - 10
バターを溶かし、薄力粉を合わせコネます。
- 11
鍋のカレーを少しずつ加えてダマにならないようにのばします。
- 12
鍋にのばした薄力粉を混ぜ、中火で沸騰させ、5分くらい煮ます。
- 13
ガラムマサラを加えて、塩胡椒で味を整えます。
- 14
牛乳を加えたら完成です。
このまま煮込んでも良いです^^) - 15
【省略出来るもの】
とろみが不要なら薄力粉は不要です。
牛乳やバターも省略出来ます。
クミンシードやガラムマサラも。
コツ・ポイント
辛さはカレー粉の量で調整して下さい。最後にチリペッパーを加えても良いです。
とろみは薄力粉の量で調整出来ます。
煮込んで量が少なくなったら、味をみながら水を加えて下さいね。
肉を豚や牛に変えても良いです^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
皆が大好きな【日本のカレー】ルウ不使用 皆が大好きな【日本のカレー】ルウ不使用
薄力粉&カレー粉で作る、馴染みのある日本のカレーです。じっくりと煮てお肉柔らか&旨味たっぷり。家族大絶賛なカレーです。 mieuxkanon
その他のレシピ