もつ鍋 (醤油味) 王道の味わい

ぬくぱく。
ぬくぱく。 @cook_40055928

シンプルいずベスト!
あっさり味の王道もつ鍋です(^^)
キャベツ1個使用〜野菜たっぷりダイエット飯なヘルシーお鍋です♪
このレシピの生い立ち
地元の義理の弟(料理人)は、みりんをきかせごま油も加え煮込むこってり甘め味付けなのですが、こちらレシピはさっぱり王道な具合に変えております(^^)
何度か作って、お好みのお味に変化させていくのも楽しいですよ♪

もつ鍋 (醤油味) 王道の味わい

シンプルいずベスト!
あっさり味の王道もつ鍋です(^^)
キャベツ1個使用〜野菜たっぷりダイエット飯なヘルシーお鍋です♪
このレシピの生い立ち
地元の義理の弟(料理人)は、みりんをきかせごま油も加え煮込むこってり甘め味付けなのですが、こちらレシピはさっぱり王道な具合に変えております(^^)
何度か作って、お好みのお味に変化させていくのも楽しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分程
  1. 牛もつ(できれば生もつ) この日は1パック380g使用
  2. 10カップ
  3. 醤油スープ
  4. 味覇 大さじ1と半
  5. こぶ 小さじ1程
  6. お玉1
  7. みりん お玉1弱
  8. 醤油 お玉1と半
  9. 岩塩(普通塩でもOK) 少々
  10. お野菜
  11. キャベツ 1個
  12. ニラ 2束
  13. ごぼうささがき 1本程
  14. にんにくスライス 3〜4個〜お好み量
  15. 鷹の爪輪切り お好み量
  16. 他、もやしや豆腐やネギなどお好みでプラス下さい

作り方

  1. 1

    醤油スープを作ります。
    塩以外の醤油スープ材料を鍋に入れ火にかけ、沸騰したら火を止め岩塩で味を整えます。

  2. 2

    牛もつの下処理。
    地元福岡では新鮮モツ手に入るので生モツそのまま入れちゃいますが、気になる場合は一度軽く茹でこぼします。

  3. 3

    キャベツは真ん中カット後、双方6等分で、1個を12等分の大きめカット!
    ニラも長めカット。
    ささがきごぼう水にさらす。

  4. 4

    先程作った醤油スープに、キャベツ〜ごぼう〜ニラぁ〜にんにくスライス〜鷹の爪輪切り〜お好み配置でお鍋に盛り付けです(^^)

  5. 5

    はい!テーブルの卓上コンロへ(^^)

  6. 6

    火をつけて〜

  7. 7

    クツクツなれば完成です(^^)

  8. 8

    お好み煮加減でどうぞ〜♪

  9. 9

    〆はやっぱりちゃんぽん麺で!

  10. 10

    ベースの醤油スープを使い色々な具材でも楽しめますよ(^^)

  11. 11

    [アレンジで豚団子鍋編]
    同じ醤油スープにごま油(大さじ1弱)ダシダ(小さじ1/2)をプラスで煮、モツを肉団子に変更〜♪

  12. 12

    豚団子→(豚ひき肉・塩・生姜すりおろし・卵)
    沸騰したらスープに加え頂きます(^^)
    こってり鍋です。

  13. 13

    花椒が合います♪
    これにはテーブルで花椒ふりふりオススメ!

  14. 14

    もつ鍋のレイアウトは自由〜♪

  15. 15

    とある日の生モツ増量なもつ鍋〜!
    モツ増量なるはなかなかハード(笑)
    しかし美味♪

  16. 16

    「醤油鍋」の人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございます(^^)
    (※2016年3月17日時点)

  17. 17

    「もつ鍋」カテゴリに掲載されました。有難う御座いました(^^)
    (※2016年10月28日時点)

コツ・ポイント

醤油スープの塩気はお好み加減で調整下さい。
始め醤油スープだけ味見すると足りない感じするかもしれませんが具材と煮込む段階でモツにんにくお野菜からの出汁がプラスされスープは完成します!
生もつのこってりをさっぱり頂けるスープとなっております♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぬくぱく。
ぬくぱく。 @cook_40055928
に公開
日常のおうちごはんを載せさせて頂いております。つくれぽ頂け毎回嬉しく拝見させて頂いております。ありがとうございます(^^)ブログ【ぬくぬくぱくり。】も、よろしかったら遊びに来てくださいませ!
もっと読む

似たレシピ