チンゲン菜のおひたしカリカリしらす和え

しのくまら
しのくまら @cook_40136907

味付けは白だしで、ごま油でカリカリに焼いたしらすが香ばしい。チンゲン菜と和えたら、旦那が美味しいと!
このレシピの生い立ち
高血圧の主人のためのレシピです。

チンゲン菜のおひたしカリカリしらす和え

味付けは白だしで、ごま油でカリカリに焼いたしらすが香ばしい。チンゲン菜と和えたら、旦那が美味しいと!
このレシピの生い立ち
高血圧の主人のためのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チンゲン菜 2株
  2. しらす 2つかみ〜好みで
  3. 白だし 小さじ1杯
  4. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は根元まで綺麗に水洗いします1枚1枚剥がしておきます。

  2. 2

    洗ったチンゲン菜の茎と葉っぱを切り分けておきます。
    葉っぱは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    大きな鍋にお湯を沸かして、沸騰したら茎の部分を入れ、1分間煮ます。茎を茹でたまま、

  4. 4

    葉っぱを入れてさらに1分間茹でます。
    茹で上がったら冷水で洗いながら冷やします。

  5. 5

    ザルにあげて水を切ります。
    さらにキッチンペーパーなどで、これでもかというくらい水分を取り除きます。

  6. 6

    ボウルにチンゲン菜を入れておきます。
    白だしを加え、全体が絡まるように混ぜ合わせます。

  7. 7

    フライパンを強火で熱し、温まったら、しらすを投入し、さらにごま油を投入。
    ごま油としらすを絡めてカリカリになるまで炒める

  8. 8

    油のはねに注意しながら、火加減を調節し、カリカリになるまで炒めます。
    色が変わったらチンゲン菜と絡めて出来上がりです。

コツ・ポイント

油がはねるので注意してください。
チンゲン菜の水切りをきちんとする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しのくまら
しのくまら @cook_40136907
に公開
いいね♡ありがとうございます♡毎日のお料理。本当にクックパッドに助けられています。皆さんの素敵な料理を再現すると、旦那がとても喜んでくれる。
もっと読む

似たレシピ