作り方
- 1
さつまいもの皮を厚めにむき、2㎝幅に切る。
- 2
水に浸けアクを抜く。
- 3
鍋にたっぷりの水をはり、②を竹串がスッと通るくらいの硬さまで茹でる。
- 4
③が茹であがったら、すぐに水を切る。
- 5
④をよく潰す。
- 6
⑤が熱いうちにAを入れ、よく混ぜる。
- 7
⑤を弱火にかけ、ヘラでまんべんなく混ぜる。
*焦げに注意! - 8
あら熱が取れたら、好みの形に整え、つや出し用卵黄をぬる。
- 9
200度のオーブン上段で20分焼き、焦げ色を付ける。
コツ・ポイント
★⑤では麺棒を使い潰しましたが、繊維が気になる時は裏ごししてください。
★⑦では鍋底が焦げやすいので気を付けて底の方から混ぜてください。
★⑧で生地を柔らかくし絞り出す場合は生クリームの分量を多くしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19682501