ニンニクの芽等のシャンタンナンプラー炒め

チェックのミニくま
チェックのミニくま @cook_40054758

簡単な炒め物です!ニンニクの芽の香り良く、えのきで自然なとろみ、人参で甘味があり。味付けよく合います☆
このレシピの生い立ち
あと1品足りない時に、多目に買ってあったものを組み合せて作りました。家族に好評だったのでアップします。

ニンニクの芽等のシャンタンナンプラー炒め

簡単な炒め物です!ニンニクの芽の香り良く、えのきで自然なとろみ、人参で甘味があり。味付けよく合います☆
このレシピの生い立ち
あと1品足りない時に、多目に買ってあったものを組み合せて作りました。家族に好評だったのでアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ニンニクの芽 1袋(150g)
  2. えのき 1袋(200g)
  3. 人参 小1本(100g)
  4. ゴマ 大さじ1
  5. 粉末シャンタン 小さじ1(2g)
  6. ナンプラー 大さじ1

作り方

  1. 1

    ニンニクの芽は4cm位に切り洗う。フライパンにゴマ油を熱しニンニクの芽を強めの弱火で10分炒める。

  2. 2

    ニンニクの芽を炒めながら、人参はスライサー等で千切り、えのきは石突きを取り半分に切りほぐす。

  3. 3

    ⑴が炒め終わったら⑵をフライパンに入れ2分炒める。シャンタン、ナンプラーを入れもう2分炒める。

コツ・ポイント

ニンニクの芽は弱めの火でじっくりと炒めると、中まで火が通り、甘味が引き出されます。少しずつ菜箸で炒めながら作業すると、早く出来ます。10分経ったら味見して中まで火が通っているか確認してみてください。出来たら火を止めて作業が終わる迄待って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チェックのミニくま
に公開
キッチンにいらしてくださり誠に有難うございます🎶これからは、家族の健康の為に主に柔らかく油の無い食事を作って行くと思います。個別に後から油を追加する等の事は出来るかと思いますが、油を使用して炒める等の調理法が出来なくなると思います。大好きでお世話になっているレシピのいくつかはお借りする事が難しくなりそうです。お世話になるレシピはノンオイル中心になりそうですが、これからも宜しくお願いします💖いつも、有難うございます✨
もっと読む

似たレシピ