ハーブ香る自家製ソーセージ風アスパラ巻き

megmicky
megmicky @cook_40043119

アスパラ入りでボリュームup&ヘルシーな自家製ソーセージ。出来立て熱々をそのままで、あとはお弁当やスープ等に入れても…♪
このレシピの生い立ち
挽肉を買ったら付いてきた自家製サルシッチャの素。美味しかったので、その後自宅にあるもので何度か試作。添付のレシピでは成形後ホイルに包んでボイル…となってたけど、肉質が硬くなってしまったので焼く方法に変えました。自分の覚書としてレシピアップ。

ハーブ香る自家製ソーセージ風アスパラ巻き

アスパラ入りでボリュームup&ヘルシーな自家製ソーセージ。出来立て熱々をそのままで、あとはお弁当やスープ等に入れても…♪
このレシピの生い立ち
挽肉を買ったら付いてきた自家製サルシッチャの素。美味しかったので、その後自宅にあるもので何度か試作。添付のレシピでは成形後ホイルに包んでボイル…となってたけど、肉質が硬くなってしまったので焼く方法に変えました。自分の覚書としてレシピアップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6cm程のもの×6本分
  1. 豚挽き肉(脂身量はお好みで) 200g
  2. アスパラ(固めに茹でたもの) 1~2本
  3. ●塩 2つまみ
  4. ●コンソメ 小さじ1/3
  5. ●ドライバジル 小さじ1/2
  6. ドライオレガノ 小さじ1/2
  7. ●ブラックペッパー 少々
  8. ●赤唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    固めに茹でたアスパラは、1本を4等分程度(ソーセージの中に隠れるくらいの長さ)に切っておく。

  2. 2

    挽き肉に●を加え、しっかりと粘りが出るまで混ぜる。

  3. 3

    肉だねを6等分し、ひとつずつアスパラを包み、ソーセージっぽい形になるように成形していく。

  4. 4

    フライパンに少量の油(分量外)をいれ、③の表面を転がしながら強めの中火で焼き付けていく。

  5. 5

    全体に焼き目がついたら、ふたをして2分ほど弱火で中まで火を通す。

  6. 6

    もりつけて完成♪

コツ・ポイント

●の調味料は事前に合わせてハーブミックスのように用意しておけるので、忙しい時は混ぜ合わせたものを作っておけば、あとはお肉と混ぜて焼くだけ♪
挽き肉は粘りが出るまでしっかり混ぜるのをおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
megmicky
megmicky @cook_40043119
に公開
幼稚園年中娘のママをしています♪皆様の素敵レシピに、日々感謝で一杯です(*´∀`)♪どうぞ宜しくお願いします♪※Mビーンズの会 no.18 (2014年1月24日~)※拙いレシピ達ですが、修正・削除等を行うことがあります。 印刷・フォルダinして下さっていたら大変申し訳ありません<(_ _*)>
もっと読む

似たレシピ