コリコリ♪ 乾燥メンマ

えび奥様
えび奥様 @cook_40046871

コリッコリの歯応えがたまらない! 乾燥メンマの戻し方から炊き方まで(^^)
このレシピの生い立ち
乾燥メンマが大好き。でもなかなか出してるラーメン屋さんがない。作るか。これは覚書。

コリコリ♪ 乾燥メンマ

コリッコリの歯応えがたまらない! 乾燥メンマの戻し方から炊き方まで(^^)
このレシピの生い立ち
乾燥メンマが大好き。でもなかなか出してるラーメン屋さんがない。作るか。これは覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥メンマ 100gくらい 手のひらでガバッとひとつかみ(^^)
  2. 適宜
  3. 適宜
  4. ✳︎ 味付け用 ✳︎
  5. お好みの出汁 300mlくらい
  6. 醤油 大さじ3
  7. 小さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 大さじ2
  10. ナンプラー 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    乾燥メンマを洗って水に漬けます。1時間置きに水換えして3、4回。最初は黄色い水がだんだん透明になってきます。

  2. 2

    ある程度きれいになったらそのまま水に漬けて一晩放置します。

  3. 3

    一晩置いたら水洗いして鍋に入れ、たっぷりの水、臭み消しの酒を適宜入れて強火にかけます。

  4. 4

    沸騰したら30分くらい煮て火を止め、完全に冷めるまで放置します。

  5. 5

    冷めたら水を替え酒を適宜入れて、再び火にかけます。また30分くらい煮て火を止め冷めるまで放置します。

  6. 6

    4〜5の過程を繰り返し好みの戻し加減にしていきます。繰り返すと柔らかめになっていきます。

  7. 7

    煮込み用の出汁を用意します。昆布、鰹節、煮干、お好みのものをお使い下さい。鶏ガラスープの素でも美味しいです。

  8. 8

    出汁に、醤油、酒、味醂、塩、ナンプラーを入れて調味。好みの味にして下さい。 煮詰めるので薄めがいいです。

  9. 9

    メンマを入れて強火で炊いていきます。

  10. 10

    煮汁が三分の一くらいになったら火を止めます。時折混ぜ返しながら冷ましていきます。残った煮汁を吸上げ味が染みていきます。

  11. 11

    完全に冷めたら出来上がりです。出汁を吸い上げてぷりぷりのコリッコリに仕上がります(^^)

  12. 12

    ラーメンのトッピングなどお好みの用途にお使い下さい。

  13. 13

    そのままでも、お好みの味で和えても美味しいです!

コツ・ポイント

煮戻す過程で酒を入れることで臭みが取れますので必ず入れて下さい。煮戻す回数で柔らかさを調節しますが、仕上げに煮含めることも考えて調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えび奥様
えび奥様 @cook_40046871
に公開
えび奥様と申します。料理は下手ですが作るの大好き♪
もっと読む

似たレシピ