豆腐がメインの中華風あん

vermouth・m
vermouth・m @cook_40103802

フライパンでざっとつくってそのままぼん!っと出す!究極に時間がないときにあるものをいれてみました笑
このレシピの生い立ち
とにかく早くてメインになるものと。
冷蔵庫に入っていたものを入れ込みました。
ほうれん草やネギは茹でたり切ったりして予め冷凍保存してあるのでそのままポンポンと。

豆腐がメインの中華風あん

フライパンでざっとつくってそのままぼん!っと出す!究極に時間がないときにあるものをいれてみました笑
このレシピの生い立ち
とにかく早くてメインになるものと。
冷蔵庫に入っていたものを入れ込みました。
ほうれん草やネギは茹でたり切ったりして予め冷凍保存してあるのでそのままポンポンと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐(木綿) 1丁
  2. ほうれん草 半束
  3. かにかまぼこ 3~4個
  4. A
  5. 50ml
  6. 2カップ
  7. 砂糖 小さじ1
  8. B
  9. 鶏がらスープの素 小2 1/2
  10. 塩・胡椒 少々
  11. 醤油 小1/2
  12. C
  13. 片栗粉+ 適量
  14. お好みで
  15. 長ネギ 5センチ
  16. ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    <豆腐を切る>
    切り方はお好みですが、真四角の角切りよりも薄く切ったほうがいいかも
    ※次回写真載せます

  2. 2

    <その他の具材の下処理>
    ほうれん草は砂をよく落として食べやすい大きさにカット
    かにかまは適当にほぐす

  3. 3

    <煮る>
    特に先に炒めるものとかもないので、急いでるときは全部入れて、煮て、水溶き片栗粉入れて終わり!

  4. 4

    ってしてますが…

  5. 5

    時間があるのであれば豆腐とAを一緒に入れて、沸騰したらその他の具材、さらに沸騰したらBの調味料を入れてください

  6. 6

    その後、水溶き片栗粉でとろみをつけて完了です

コツ・ポイント

胡椒はお子様が食べる際は入れず、取り分けたときに大人だけラーメンのように食べるときにふりいれてもOK!
ご飯にかけて丼にしてもgood!

かにかまは、ひとつひとつに小分けされてる棒状のじゃなくて、身がすぐほぐれる大きめのかにかまがおすすめ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
vermouth・m
vermouth・m @cook_40103802
に公開
料理勉強中です。作りおきにハマリ中。料理よりお菓子の方が得意です。
もっと読む

似たレシピ