素麺かぼちゃ、酢タマネギ‥彩り酢の物

健康のために常食している酢タマネギですが、素麺かぼちゃ、キュウリなどと合わせ‥彩りの良い酢の物にしてみました。
このレシピの生い立ち
健康に良い酢タマネギを、できるだけ食べるようにしていますが‥常食すると飽きてくるので、いろいろなものを合わせて食べています。素麺かぼちゃの甘味とさっぱり味のキュウリとの組み合わせは、夏バテにも良い最良コンビだと思います。
素麺かぼちゃ、酢タマネギ‥彩り酢の物
健康のために常食している酢タマネギですが、素麺かぼちゃ、キュウリなどと合わせ‥彩りの良い酢の物にしてみました。
このレシピの生い立ち
健康に良い酢タマネギを、できるだけ食べるようにしていますが‥常食すると飽きてくるので、いろいろなものを合わせて食べています。素麺かぼちゃの甘味とさっぱり味のキュウリとの組み合わせは、夏バテにも良い最良コンビだと思います。
作り方
- 1
素麺かぼちゃは、輪切り後に茹でます。茹で具合は‥竹串を挿して、すんなり通ればOKです。茹で上がったのは、ザルで水切り‥。
- 2
キュウリは細切りスライサー、まはた包丁で細切りにします。味塩をひとふり‥少しおいて水気をとり使います。
- 3
赤タマネギは、包丁の刃先部分でノコギリを使うように前後に動かしながら切ると、涙もでず甘味もアップ‥15分置きます。
- 4
調味酢をタマネギ(中玉)に大匙2杯くらいの割合で加え‥「酢タマネギ」を作ります。あらゆる「酢の物」に加え使用する。
- 5
茹でた素麺かぼちゃ、酢タマネギ、キュウリを同量くらい入れます。お薦めは、そこにカニカマを加えると、ちょっと豪華版に‥。
- 6
そこに、このときは縮緬雑魚、煎り黒胡麻をトッピング‥全体に調味酢をかけ、混ぜながら食べました。
コツ・ポイント
素麺かぼちゃ、キュウリ、酢タマネギを合わせ‥そこに、カニカマ、薄切り茹でタコやイカ、蒲鉾など‥いろいろ彩り具をトッピングして食べています。これは、味も色合いもgood組み合わせです。味付けを酢ではなく、マヨネーズに代えても美味しい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
そうめんかぼちゃでさっぱり酢の物 そうめんかぼちゃでさっぱり酢の物
酢の物が食べたくなる残暑!おいしい酢の物を発掘しました!ぜひこのそうめんかぼちゃ別名「糸南瓜」で美味しい酢の物作っちゃってください!今が旬♪ くまさき -
-
-
-
-
-
その他のレシピ