やわらかゴーヤの塩昆布&干しエビ和え

おとhana
おとhana @cook_40120792

ゴーヤは煮て柔らかく仕上げた後、塩昆布と干しエビを和えます。2本をあっという間に食べられるレシピにしました(*^^*)

このレシピの生い立ち
ゴーヤを沢山頂くので、痛まない内に救済したくて。
佃煮よりあっさり仕上げたのでパクパク食べられますよ。

やわらかゴーヤの塩昆布&干しエビ和え

ゴーヤは煮て柔らかく仕上げた後、塩昆布と干しエビを和えます。2本をあっという間に食べられるレシピにしました(*^^*)

このレシピの生い立ち
ゴーヤを沢山頂くので、痛まない内に救済したくて。
佃煮よりあっさり仕上げたのでパクパク食べられますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 中サイズ2本
  2. みりん 大1
  3. 砂糖 大1
  4. 150cc
  5. A.
  6. めんつゆ 大3
  7. 大1
  8. B.
  9. 塩昆布(減塩) 15g
  10. 干し小エビ 大2〜3

作り方

  1. 1

    ゴーヤを洗って2ミリ薄切りをガンバる。
    鍋にゴーヤ、水、砂糖、みりんを入れて10分程中火で煮る。

  2. 2

    煮えたゴーヤに
    A.めんつゆ お酢
    を加え一煮立ちしたら火を止めて自然に冷ます。

  3. 3

    ゴーヤの煮物が冷めた所に
    B.塩昆布と干しエビ
    を加えて全体を混ぜて馴染ませたら出来上がり。

  4. 4

    2.の状態で食べてOK。別にしておき、竹輪などと卵とじにしても。

コツ・ポイント

中サイズのゴーヤなら5本位は調味して作りおき(分量計算してね)食べる時に塩昆布と干しエビを混ぜても便利かなと思います。
好みの柔らかさでどうぞ。 
家は高齢者なのでごく柔らかくしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おとhana
おとhana @cook_40120792
に公開
はじめましてゆるっと作った時短レシピを覚え書きしてます。手順も手短で分かりにくい点もありますが参考になれば、と思います。これからもよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ