お弁当に♪レンジで簡単!白身魚の中華蒸し

オレンジデイ @cook_40039314
中華風の魚の蒸し物をお弁当用に簡単アレンジ♪
レンジ調理で手間も時間もかかりません。
このレシピの生い立ち
中華風の魚の蒸し物をお弁当に入れたくて、簡単に作れるようにアレンジしました。
お弁当に♪レンジで簡単!白身魚の中華蒸し
中華風の魚の蒸し物をお弁当用に簡単アレンジ♪
レンジ調理で手間も時間もかかりません。
このレシピの生い立ち
中華風の魚の蒸し物をお弁当に入れたくて、簡単に作れるようにアレンジしました。
作り方
- 1
鱈を3~4等分に切って胡椒を振り、酒をふりかけてしばらく置いておく。
- 2
ねぎは芯の青いところを取り除いて千切りに。
- 3
ボウルに*印の材料を混ぜ合わせる。
- 4
①の水分をキッチンペーパーなどでしっかりと拭き取り、薄く小麦粉をまぶす。
- 5
③に②と④を加えて魚の上下を返しながら優しく混ぜ、耐熱皿にタレごと移す。
- 6
ラップをかけてレンジ500Wで1分30秒程度加熱する。(加熱時間はレンジによって調節して下さい。)
- 7
十分に冷ましてからお弁当箱に詰める。
- 8
生のパクチーがなかなか手に入らないため画像のようなドライタイプを使いました。香りが強すぎないのでお弁当には丁度良いかも。
コツ・ポイント
レシピでは甘塩の鱈を使いましたが、鯛など他の白身魚でもOKです。
全く塩気のない生の魚を使う場合は、手順①のとき塩少々を加えてください。
似たレシピ
-
-
-
レンジで!たらの中華風★紹興酒蒸し レンジで!たらの中華風★紹興酒蒸し
お魚も中華だれもレンジでチンでとっても簡単!時間も手間もかからないので忙しい日にいいですよ!紹興酒の香りがきいています。 syuukai -
-
-
-
白身魚と香味野菜のナンプラー蒸し♪ 白身魚と香味野菜のナンプラー蒸し♪
クッキングシートに魚と野菜を包んで、レンジでチンするだけの、簡単ヘルシーな蒸し物です。ナンプラーとコリアンダー(香菜)の香りで、ちょっぴりエスニック。 かざぴー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19688293