元魚屋が教える!コハダの酢〆

おみつさん2 @cook_40051630
光物大好きな僕…
良いコハダが手に入ったので酢〆をしました。
このレシピの生い立ち
なるべく手順が分かる様にしてみましたが…
少し、エグいかもしれませんw
元魚屋が教える!コハダの酢〆
光物大好きな僕…
良いコハダが手に入ったので酢〆をしました。
このレシピの生い立ち
なるべく手順が分かる様にしてみましたが…
少し、エグいかもしれませんw
作り方
- 1
コハダを流水で洗います。
- 2
包丁の刃先を使い、水を流しながら鱗を引く。
- 3
頭から胸びれに向かい包丁を両側に入れる。
- 4
こんな感じで頭を落とす。
- 5
お腹の真ん中辺りから肛門にめがけて包丁を入れて切り、内臓を取り除く。
- 6
水を流しながらお腹の血を洗い流して綺麗にする。
- 7
三枚おろしにして、腹骨も切り落とす。
- 8
三枚おろしにしたコハダの身の水分を拭き取り、身と皮面に満遍なく塩を振ったら、水が出やすい様に器を傾け冷蔵庫で30分おく。
- 9
薄い酢水を作り、コハダの塩を洗い水分を拭き取る。
- 10
酢を張った容器に、コハダを浸ける。
- 11
表面が乾かない様にラップを掛けて、冷蔵庫で30分漬け込む。
- 12
酢漬けが終わったコハダは酢から上げて、余分な酢を拭き取る。
- 13
食べる時に、皮目に縦の飾りほうを入れて皿に盛り付けたら出来上がり。
- 14
三枚おろしが出来ない方は、魚屋さんに頼んじゃいましょう!!
プロなんですから…
コツ・ポイント
鱗は綺麗に取る、お腹の血を洗い流して綺麗にする。
塩振り、酢〆の時は身が重なり合わない様にする。
食べる時は皮は剥かないでそのまま食べる。
今回は、15cm程の大きさで30分づつ漬け込みましたが、小さい場合は20分づつで大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
いくらのみぞれ和えwithパクチー いくらのみぞれ和えwithパクチー
料理とは言えないですが、お酒に合う華やかな一品に仕上がったので載せます。いいパクチーが手に入ったときにどうぞ ^ ^ カナカラカナウ -
もずくスープ サンラータン スーラータン もずくスープ サンラータン スーラータン
シャキシャキの美味しいもずくが手に入ったら、酢の物もいいけどコレもいい具はお好きな物を♪酸っぱい!辛い!温かい! とりいと -
低カロリーで美味♡大根とホタテ缶サラダ♡ 低カロリーで美味♡大根とホタテ缶サラダ♡
マヨネーズを使うサラダも昔から大好きですが、マヨ無しでもホタテの旨味でいいお味です(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ) ダイエッターさんにお薦めサラダです♪♪ キョク
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19692858