高野豆腐で酢豚風

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

お肉の代わりに高野豆腐でちょっぴりヘルシーに!でも気づかれません( ´艸`)
このレシピの生い立ち
高野豆腐でなんちゃって唐揚げが出来るのなら酢豚にも良いかもと思いました。

高野豆腐で酢豚風

お肉の代わりに高野豆腐でちょっぴりヘルシーに!でも気づかれません( ´艸`)
このレシピの生い立ち
高野豆腐でなんちゃって唐揚げが出来るのなら酢豚にも良いかもと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐 2枚
  2. 人参 1/3本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 椎茸 3枚
  5. 筍水 100g位
  6. ピーマン 2個
  7. 鶏ガラスープ(高野豆腐用) 小さじ1.5杯
  8. 水(高野豆腐用) 大さじ3杯
  9. 塩・胡椒 少々
  10. 片栗粉(衣用) 適量
  11. ★酢 大さじ2~2.5杯
  12. ★ケチャップ 大さじ4杯
  13. ★醤油 大さじ3杯
  14. ★砂糖 大さじ1杯
  15. 水溶き片栗粉(水+片栗粉) 各大さじ1~1.5杯

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ピーマン、筍水煮は一口大に切り、椎茸は石づきを取り4当分に切ります。

  2. 2

    人参は一口大の乱切りにしてレンジにかけておきます
    ※素揚げの時に火が通りにくいので…
    ※我が家のレンジは1分30秒位です

  3. 3

    ★を全て混ぜ合わせておきます。
    水溶き片栗粉を作っておきます。

  4. 4

    高野豆腐は水で戻した後良く絞ります。
    鶏ガラを溶いた水に浸し軽く絞って一口大にちぎり塩、胡椒します。

  5. 5

    4に片栗粉をつけて揚げ、野菜類も素揚げします。

  6. 6

    フライパンに3と水大さじ1杯(分量外)を入れて沸々したら一度火を止めて水溶き片栗粉を混ぜながら加えます。

  7. 7

    再び火をつけてトロミがでたら5を加えて手早く全体に絡めたら出来上がりです(≧∇≦)b

  8. 8

    -

  9. 9

    【2017・1・18】
    クックパッドニュース〝食費節約上手さんに学ぶ8つの習慣〟に掲載して頂きました。有り難うございます

  10. 10

    【2017・5・31】
    クックパッドニュース〝「高野豆腐」で作るお肉風料理6選〟に掲載して頂きました。有り難うございます

コツ・ポイント

筍水煮は下茹での必要なものや気になる方は下茹でして下さい。ソースは分量を基本にお好みの味に調節して下さい。(私はその時々で、そのままや酢を減らしたり、ケチャップを足したりします。)
作り方6、7は手早く行って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ