おなすの炊いたん

かめかめ母さん @cook_40070042
京風?の煮物です。冷やすとおいしいので夏にピッタリ
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作ってくれた味です。夏場は毎日冷蔵庫にはいってました。
おなすの炊いたん
京風?の煮物です。冷やすとおいしいので夏にピッタリ
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作ってくれた味です。夏場は毎日冷蔵庫にはいってました。
作り方
- 1
なすはヘタをとってお尻に十文字に隠し包丁を入れる
- 2
底に一ならびする大きさの鍋に入れ、水を高さの半分位まで入れる
- 3
調味料をすべて入れる
- 4
軽く混ぜたら火にかけ、沸騰したら落し蓋をして中火にし、ふたも少しずらしてのせて10分、時々返しながら煮る
- 5
箸でつまんでみてフニャッとしていたら出来上がり
- 6
出来たてより、冷まして、冷蔵庫で冷やすとよりおいしいです。
- 7
煮汁に浸けたまま冷ましてね
コツ・ポイント
煮汁が少ないので焦がさないように、でも弱火にはしないで!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
なすとにしんのたいたん(おばんざい)♪ なすとにしんのたいたん(おばんざい)♪
夏の一品・・☆彡。鰊のあまみと、なすびが、からまった美味しいおばんざいです。冷酒にもぴったり・・・、ご飯にもあいます(*^^)v mamryoko -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19696331