お弁当に!豚薄切り肉のチーズ照り焼き巻き

michikusa3
michikusa3 @cook_40054158

豚肉×チーズ×照り焼き味。肉を巻き、片栗粉をまぶすのが少し手間ですが、後は焼いて味を煮絡めるだけなので簡単です☆

このレシピの生い立ち
お弁当を作り始めてすぐに考えた思い出のレシピです。(今でもよく作ります)
豚肉、チーズなら間違いのない組み合わせだと思ったのを覚えています。
豚肉×少しのチーズ×照り焼き味のシンプルな組み合わせです。
ぜひ、作ってみて下さい。

お弁当に!豚薄切り肉のチーズ照り焼き巻き

豚肉×チーズ×照り焼き味。肉を巻き、片栗粉をまぶすのが少し手間ですが、後は焼いて味を煮絡めるだけなので簡単です☆

このレシピの生い立ち
お弁当を作り始めてすぐに考えた思い出のレシピです。(今でもよく作ります)
豚肉、チーズなら間違いのない組み合わせだと思ったのを覚えています。
豚肉×少しのチーズ×照り焼き味のシンプルな組み合わせです。
ぜひ、作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人前
  1. 豚薄切り肉ロースがお勧めです) 約130g(6枚)
  2. 塩コショウ(下味用) 少々
  3. プロセスチーズ 5㍉厚さくらい2枚
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★醤油 大さじ1
  8. 大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    ★は混ぜ合わせておく。チーズは縦長に1枚を3等分に切る。
    (計6枚用意する)
    片栗粉はビニール袋に入れておく

  2. 2

    肉は、1枚ずつ広げ、横長におく。中央にチーズをおき、左右をたたみ、上下をたたみ軽くにぎり巻き終わりをなじませる

  3. 3

    6個分作る。
    片栗粉のビニールに入れ(3個ずつ2回に分けるとやりやすいです)まんべんなくまぶす

  4. 4

    フライパンを熱し、油をひき中火にし肉を巻き終わりを下にして入れ、転がしながら焼きめをつける(約3分)

  5. 5

    弱火にして約3分焼き火を通す。★を入れ中火にして煮からめ、照りが付き
    汁気がほぼなくなったら火を止める

  6. 6


    肉にチーズを巻くところまでは、前日に行い冷蔵庫に入れておけば、朝は時短になります。
    焼き時間は、目安にして下さい。

  7. 7


    画像の黑い粒は粗びき黒コショウです。下味に使用しました。他のコショウでも大丈夫です。

コツ・ポイント

◎肉の巻き方は、作り方2は参考にして下さい。要するにチーズがはみ出さないように巻けて入れば大丈夫です。◎片栗粉も付けやすい方法で(バットなどを利用)大丈夫です。◎チーズは、お好みで倍量に増やすのもお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
michikusa3
michikusa3 @cook_40054158
に公開
毎日のお弁当作りを、より簡単に素早く出来るように考えています。なるべく、切りものを少なく、前日のおかずリメイクにも力を入れています。たまには、お弁当以外も載せつつ更新していきたいと思ってます。 ブログも地味に始めてみました。レシピの解説、補足を書いています。合わせて読んで頂けると幸いです。※H28.5より、レシピカテゴリを新しく編集してみました。分かりやすくなるように工夫中です。
もっと読む

似たレシピ