夏に食べよう!ゴーヤとオクラのおかか和え

yukino24 @cook_40240065
アミノ酸やビタミンC、鉄分の豊富なゴーヤ。
苦味をマイルドにして食べやすくした簡単副菜です。日焼けしやすいこの時期に!
このレシピの生い立ち
ビタミンCはメラニンの生成を抑えシミやくすみを抑える事ができる唯一の栄養素。アミノ酸は血圧を下げて正常な状態に保ち頭痛や弱った胃腸の修復もしてくれます。身体が疲れやすく日焼けしやすい5月〜8月に向けて毎日少しずつ取りたい食材です。
作り方
- 1
ゴーヤは洗って縦半分に切り種とワタを取って薄切りにし水に浸して数分放置します。3分ほど
- 2
その後塩で揉んで2〜3分置いておきます。オクラも塩で揉んで洗い流して薄切りにしておきます。
- 3
塩揉みしたゴーヤを洗って冷水(氷水)に浸してさらに3分〜5分ほど置き布巾などでしっかり絞ります。
- 4
ボウルにオクラ、水気をしっかり絞ったゴーヤ、だしの素、鰹節、すりごまを入れて混ぜ合わせ出来上がり!
コツ・ポイント
水で洗い、塩もみ、冷水、で適度な苦味がのこり歯ごたえとマイルドに仕上がります!作り置きして毎日の食卓に!
似たレシピ
-
苦くないよ!ゴーヤとツナのおかか和え 苦くないよ!ゴーヤとツナのおかか和え
ビタミンCの豊富なゴーヤをツナと合わせて食べやすく。苦味が苦手な方にも食べやすいゴーヤの下処理方法つき。 野菜ソムリエfumi -
にがうり コーン おかか和え ゴーヤ簡単 にがうり コーン おかか和え ゴーヤ簡単
ゴーヤ大好き!ビタミンCたっぷり。苦味がびっくりするくらい消えるのでお子様にもオススメ♡つまみにも最高 ともぞーきっちん -
簡単!ゴーヤなすオクラのおかか和え 簡単!ゴーヤなすオクラのおかか和え
材料4つ、味付けは醤油だけ!簡単美味しいおかか和えです。驚くほどゴーヤの苦味が気になりません。良く冷やしてどうぞ。 まーみんcafe -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19710782