魚のみりん干しを作ろう

おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
ぶりのみりん干しを作りました。
このレシピの生い立ち
安売りのおさかな、特に開いてあるものが合ったら最適です。日持ちも向上しますし。
魚のみりん干しを作ろう
ぶりのみりん干しを作りました。
このレシピの生い立ち
安売りのおさかな、特に開いてあるものが合ったら最適です。日持ちも向上しますし。
作り方
- 1
ぶりをチャック付フィルムに入れる。
- 2
全ての調味料を合わせて入れる。
- 3
40分漬け込みました。胡麻を振って天日干し。
- 4
約半日(6時間)出来ました。
- 5
当日、食べることが出来なかったので、ぶりに、みりんを振り冷蔵庫に入れました。
- 6
翌日は、焼いて出来上がりです。焼いて出来上がりです。
コツ・ポイント
天気が良い日を選びましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
コブリのブリの子待つ菜の炊いたん?☆ コブリのブリの子待つ菜の炊いたん?☆
コブリの鰤を見つけたら、是非作りたい簡単な煮物です♪小松菜を予め茹でて3㎝位に切って置いた軸の部分を鰤の鍋で炊きます☆ ☆とらねこトラちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19712999