スズキの西京焼き

明石浦漁業協同組合 @akashiura
夏から秋にかけ旬を迎えたスズキは脂がのり夏の明石浦を代表する白身魚のひとつ。
西京みそとの相性も抜群です。
このレシピの生い立ち
鮮度の良いスズキは刺身、洗いも絶品ですが、大きなスズキ1尾はなかなか一度に完食できません。
西京漬けにして冷凍保存しておけば順次無駄なく食べられます。
スズキの西京焼き
夏から秋にかけ旬を迎えたスズキは脂がのり夏の明石浦を代表する白身魚のひとつ。
西京みそとの相性も抜群です。
このレシピの生い立ち
鮮度の良いスズキは刺身、洗いも絶品ですが、大きなスズキ1尾はなかなか一度に完食できません。
西京漬けにして冷凍保存しておけば順次無駄なく食べられます。
作り方
- 1
まずは下処理。
ウロコが残っていたら丁寧に取り除き余分な水分をきれいに拭き取る。 - 2
みそ、酒、みりんを密閉袋などに入れてよく溶き、スズキの切り身を入れる。
- 3
冷蔵庫で3日程寝かせた後、みそをよく落としてから焼く。
焦げやすいので注意しながら中火でじっくりと。 - 4
両面に軽く焦げ目が付く程度に焼いたら出来上がり。
コツ・ポイント
味噌は西京みそだけでも良いし、ほかのみそを合わせても美味しいです。お好みで調整して下さい。
冬場のスズキは少し水っぽいので一夜干しにして水分を減らしてからみそ漬けにするとより美味しく食べられます。
焼き上げはフライパン、電子レンジでも可。
似たレシピ
-
-
作り置きメニュー☆まぐろの西京漬け♪ 作り置きメニュー☆まぐろの西京漬け♪
お魚を買ったけど、すぐに使う予定がない、ちょっとすぐ調理するのが面倒になった時は西京漬けがオススメです(^_−)−☆ bigstonem -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19713747