簡単 柳葉魚の南蛮漬け
季節を通し、食べたくなる一品です。
このレシピの生い立ち
アジが定番ですが、それより簡単に作れないかと思い。
作り方
- 1
ししゃもを、袋に入れ、塩・胡椒を振っておく。
- 2
玉ねぎ・きゅうり・人参は、それぞれ千切りにしておく。
- 3
酢、水、砂糖、塩、酒、醤油を、2の野菜と、混ぜ合わせる。
- 4
ししゃもの袋に、小麦粉を入れて、よくまぶす。
- 5
フライパンに、ししゃもが半分よりかぶるくらいの油をひく。
熱したら、ししゃもの余分な粉をはたいて、フライパンに入れる。 - 6
両面を、よく焼く。
- 7
甘酢で混ぜた野菜を、タッパーに入れ、その上に、ししゃも、また、野菜というように交互に入れて最後に、甘酢を全体にかける。
コツ・ポイント
直ぐに、食べられますが、1日寝かせると美味しいです。ときどき、ゴマを、入れたりもします。(野菜から、水分が出るので、水は好みで調節してください。)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19721388