アマトリチャーナ

Gonbao
Gonbao @gonbao

イタリアを代表するトマトソースのパスタです。本格的に作ってみた。
このレシピの生い立ち
ベーコンと玉ねぎ、トマトのパスタとしては良く作りますが、ちょっと本格的に作ってみたかったので挑戦した。

参考レシピ
ブカティーニ アマトリチャーナ 岡村 光晃 プロから学ぶ簡単家庭料理

アマトリチャーナ

イタリアを代表するトマトソースのパスタです。本格的に作ってみた。
このレシピの生い立ち
ベーコンと玉ねぎ、トマトのパスタとしては良く作りますが、ちょっと本格的に作ってみたかったので挑戦した。

参考レシピ
ブカティーニ アマトリチャーナ 岡村 光晃 プロから学ぶ簡単家庭料理

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ブカティーニ 80g
  2. パンチェッタ 35g
  3. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  4. にんにく(つぶす) 1片
  5. 唐辛子 1本
  6. 白ワイン 適量
  7. トマト缶 150g
  8. オレガノ(乾燥) 少々
  9. タイム(乾燥) 少々
  10. ペコリノチーズ 適量
  11. 適量
  12. オリーブオイル 適量
  13. イタリアンセリ 少々

作り方

  1. 1

    ブカティーニは1%の塩を加えたお湯で茹でる。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、にんにく、唐辛子、パンチェッタを入れ火にかける。

  3. 3

    パンチェッタがカリカリになったら、玉ねぎを加え炒め、白ワインを振る。

  4. 4

    トマト、少量のパスタの茹で汁を加え煮込みオレガノ、タイムを振る。ペコリノチーズをすり下ろし味を調える。

  5. 5

    茹で上がったパスタを加え混ぜ合わせ、器に盛り付ける。

  6. 6

    香り付けのオリーブオイルを振り、ペコリノチーズを摺り下ろしパセリを散らせば完成。

コツ・ポイント

濃いめのソースのため太めのパスタが合う。ペコリノチーズの代わりにパルミジャーノを使う場合は塩分が少ないので調整する。

パンチェッタ、ペコリノチーズ、玉ねぎ、トマトで作るパスタで、ブカティーニを使うとより本格的になる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ