☆糠ほっけの三平汁☆

mayuyuキッチン @cook_40168811
焼いて食べるのが一般的な糠ほっけですが三平汁にしても美味しい‼お好みの具材で是非どうぞ(^_^)
このレシピの生い立ち
大好きな三平汁を糠ほっけで作ってみました。
☆糠ほっけの三平汁☆
焼いて食べるのが一般的な糠ほっけですが三平汁にしても美味しい‼お好みの具材で是非どうぞ(^_^)
このレシピの生い立ち
大好きな三平汁を糠ほっけで作ってみました。
作り方
- 1
糠漬けのほっけを使います。
- 2
ほっけの糠を洗い落とす。キッチンバサミでヒレの部分を切り、身を食べやすい大きさに
切る。 - 3
大根、人参、じゃがいもを食べやすい大きさに切る。
- 4
牛蒡はささがきにしてサッと水に晒す。こんにゃくは食べやすい大きさに切って茹でておく。
- 5
鍋に水、大根、人参、牛蒡を入れて火にかける。
- 6
大根に半分ほど火が入ったら、ほっけ、じゃがいも、こんにゃく☆の調味料を入れる。アクが出たら取り除く。
- 7
じゃがいもに火が通ったら出来上がり‼お椀に盛って長ねぎを乗せます。お好みで一味や七見をかけてどうぞ♪
- 8
2017/11/13
「ほっけ」の人気検索でトップ10入りしました‼
ありがとうございます(^_^)
コツ・ポイント
糠ほっけから塩分が出て来ます。塩は味を見ながら加減なさって下さい。
似たレシピ
-
-
顆粒だしで簡単!手作りおでん(*^^*) 顆粒だしで簡単!手作りおでん(*^^*)
しっかりした味付けでご飯にもお酒のあてにもピッタリです。具材はお好みでアレンジ出来るのでお好みでどうぞ(〃^ー^〃) じゅびにゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19722499