豚コマのれんこんはさみ焼き《梅風味》

❁キサリオ❁ @cook_40110088
梅の酸味がよくて元気になれます(^_-)♪
はさみ揚げではなく焼きでヘルシーに☆
このレシピの生い立ち
豚挽肉今日までじゃ〜ん!なににしよう…あ、蓮根がある…。と思ってはさみ焼きしました♡
豚コマのれんこんはさみ焼き《梅風味》
梅の酸味がよくて元気になれます(^_-)♪
はさみ揚げではなく焼きでヘルシーに☆
このレシピの生い立ち
豚挽肉今日までじゃ〜ん!なににしよう…あ、蓮根がある…。と思ってはさみ焼きしました♡
作り方
- 1
蓮根を洗い皮をむき、0.7cm程度に切る。ボウルに水:酢=8:2の割合で入れる。その中に切った蓮根を浸す。
- 2
梅と大葉をできるだけ小さく切る。
- 3
違うボウルに豚挽肉、梅、大葉、*の調味料を全て入れねっとりするまで混ぜる。
- 4
蓮根の水気をキッチンペーパーでしっかり拭き取り、蓮根をお皿に並べる。上から適量の小麦粉をまぶす。
- 5
先ほど混ぜ合わせたものを蓮根で挟む。軽く押さえる。
- 6
フライパンにサラダ油を熱し、中火で焼いていく。焼き目がついてきたらひっくり返しフライ返しなどで押さえつける。
- 7
料理酒を入れ、火加減を中の弱にして、蓋をする。
中の豚挽肉に火が通っていれば完成です(^_-)♪
コツ・ポイント
ひっくり返すときに、れんこんが逃げちゃうのでしっかり押さえつけてください(^o^)/
梅の酸味がきつい方は梅干し1個でもイイかも☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19727318