ジューシー鶏むね肉の、マヨ味噌チーズ焼き

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

鶏むね肉をマヨネーズとチーズでジューシーに!甘めのマヨ味噌ダレがコク旨で、チーズがとろーり美味しいです。

このレシピの生い立ち
鶏むね肉の、ジューシー、マヨチーズ焼き(レシピID:19824227)を味噌味にしてアレンジしました。
※パサつく鶏むね肉をジューシーになるように、フォークで穴を開け、お酒、マヨネーズに漬込み、小麦粉コーディングし、チーズと一緒に焼いてみた

ジューシー鶏むね肉の、マヨ味噌チーズ焼き

鶏むね肉をマヨネーズとチーズでジューシーに!甘めのマヨ味噌ダレがコク旨で、チーズがとろーり美味しいです。

このレシピの生い立ち
鶏むね肉の、ジューシー、マヨチーズ焼き(レシピID:19824227)を味噌味にしてアレンジしました。
※パサつく鶏むね肉をジューシーになるように、フォークで穴を開け、お酒、マヨネーズに漬込み、小麦粉コーディングし、チーズと一緒に焼いてみた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 500g
  2. 塩コショウ 少々
  3. 大さじ2
  4. マヨネーズ 大さじ2
  5. にんにく(チューブ) 小さじ1/2
  6. 薄力粉 大さじ4
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. バター 大さじ1
  9. とろけるチーズ 100g
  10. 乾燥パセリ 少々
  11. マヨ味噌ダレ
  12. マヨネーズ 大さじ1
  13. 味噌 大さじ1
  14. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を、フォークで刺して穴を開けます。

  2. 2

    裏返して、皮目にも同じようにフォークで穴を開けます。
    皮が苦手な方は、取っちゃってください。

  3. 3

    鶏むね肉を斜めに、1~2㎝の厚さで切っていきます。

  4. 4

    塩コショウをします。

  5. 5

    ジプロック等の袋に、鶏肉、酒、マヨネーズ、ニンニクを入れて軽く揉みます。

  6. 6

    空気を出来るだけ抜いて平らにし、冷蔵庫で1時間以上漬けておきます。

  7. 7

    別のビニル袋に薄力粉を入れ、そこに漬けておいた鶏肉を1枚ずつ入れて粉をまぶします。
    めんどくさいので、全部入れちゃえ~!

  8. 8

    器に、味噌、マヨネーズ、砂糖を入れて混ぜて、マヨ味噌ダレを作っておきます。

  9. 9

    フライパンに、オリーブオイルを入れて、中火で鶏むね肉を焼いていきます。

  10. 10

    片面を焼いたら、ひっくり返してもう片面も焼いていきます。

  11. 11

    脂が出てくるので、多いと思う方は、キッチンタオルなどで拭き取って下さい。

  12. 12

    鶏肉に火が通ったら、バター、合わせたマヨ味噌ダレを入れてよく絡めます。

  13. 13

    その上からとろけるチーズをまんべんなくかけ、蓋をします(今回は、スライスチーズも使ってみました)

  14. 14

    チーズがいい感じに溶けたら、お皿に盛り付けて、乾燥パセリをかけて完成です。

  15. 15

    レシピID:19824227
    鶏むね肉の、ジューシー、マヨチーズ焼き!
    も、見てね!

  16. 16

    ☆2018.11.9
    話題のレシピになりました!

コツ・ポイント

※鶏むね肉には沢山穴を開けましょう。
※長い時間漬け込みましょう。
※チーズは細かいものより、スライスチーズで、鶏肉の上にかぶせるようにのせた方が、いい感じになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ