お豆腐の豚肉巻き焼き

迷探偵みぃこ
迷探偵みぃこ @cook_40099235

味付けは白だしだけ! とっても美味しいです(*^o^*)
このレシピの生い立ち
カサまし♪

お豆腐の豚肉巻き焼き

味付けは白だしだけ! とっても美味しいです(*^o^*)
このレシピの生い立ち
カサまし♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豚薄切り肉 200g
  2. 絹ごし豆腐 1丁
  3. 大葉 お肉の枚数分
  4. 蓮根 2節(約200g)
  5. ごま 小匙1
  6. 白だし 大匙3
  7. 塩胡椒 適宜
  8. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    お豆腐をキッチンペーパーで包み、重石をして水切りしておきます。

  2. 2

    蓮根の皮を剥き一口大の乱切りにして下ゆでしておきます。大葉は茎を切り取り縦半分に切ります。

  3. 3

    お肉に塩胡椒をして下味をつけ、お豆腐をお肉の枚数分に切り分けます。

  4. 4

    お肉を広げて、大葉1枚分を縦に並べてお豆腐を乗せ、くるくる巻いて行きます。

  5. 5

    フライパンにごま油を熱し、お肉の巻き終わりを下にして転がしながら全面に焼き色がつくまで焼きます。

  6. 6

    フライパンの隙間に蓮根を入れ、白だしを回し入れたら蓋をして蒸し焼きにします。

  7. 7

    火が通ったらお皿に盛り付け、お好みで七味唐辛子を振りかけてお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

付け合わせは蓮根以外に筍などでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
迷探偵みぃこ
迷探偵みぃこ @cook_40099235
に公開

似たレシピ