みつばとエノキの小鉢・パリパリ薄あげのせ

takanao721 @cook_40080521
みつばのシャキシャキ感とエノキの歯ごたえが意外に合います。薄あげが、みつばのクセをまろやかに変化させてくれます♪
このレシピの生い立ち
彩り用に買ったみつばが余っていたので、何か一品できないかな?と思い作ってみました。
みつばとエノキの小鉢・パリパリ薄あげのせ
みつばのシャキシャキ感とエノキの歯ごたえが意外に合います。薄あげが、みつばのクセをまろやかに変化させてくれます♪
このレシピの生い立ち
彩り用に買ったみつばが余っていたので、何か一品できないかな?と思い作ってみました。
作り方
- 1
薄あげは油をひかずにフライパンに入れ、少し焼き色がつくまでパリパリに焼きます。
キッチンペーパーに乗せ冷ましておきます。 - 2
みつばは4~5センチにカットします。
- 3
エノキは根元を落とし、半分にカットします。
- 4
沸騰したお湯にみつばとエノキを入れ、さっと茹でます。ざるに上げ、冷まします。
- 5
冷ましておいた薄あげを細くカットします。(2人分で1枚の半分位を使います)
- 6
みつば、エノキ、薄あげを小鉢に盛り付け、しょうゆをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
薄あげは焦げやすいので、焼いている間はフライパンから離れないでください。
食べる直前に薄あげを盛り付けると、パリパリ感が楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19740333