沖縄★里芋で代用★どぅるてん

food_maty @cook_40256675
沖縄の伝統料理「ドゥルワカシー」を油で揚げて天ぷらにしたもの。沖縄の居酒屋さんメニュー
このレシピの生い立ち
沖縄では田芋という種類を使いますがこちらでは手に入りにくいので里芋とサツマイモで代用しました
沖縄★里芋で代用★どぅるてん
沖縄の伝統料理「ドゥルワカシー」を油で揚げて天ぷらにしたもの。沖縄の居酒屋さんメニュー
このレシピの生い立ち
沖縄では田芋という種類を使いますがこちらでは手に入りにくいので里芋とサツマイモで代用しました
作り方
- 1
里芋とサツマイモをさいの目切りにして、シリコンケースに適量の水と塩少々を一緒に入れて500w5〜10分レンジで火を通す
- 2
人参、椎茸、さつま揚げはみじん切り。
- 3
フライパンに油を適量入れ合ミンチを炒め酒を入れる❷の材料を炒め
(A)を入れ味付ける - 4
❶の里芋に火が通ったら、水を切って、粘りが出るまですりつぶす。そこへ❸を入れ、混ぜ合わせる
- 5
❹ へ(B)の片栗粉、砂糖、白だしを入れ、混ぜる、最終、味が薄いようであれば醤油で味付け調整
- 6
小判形に形を整えて片栗をまぶして170℃に温めた油で揚げて、外側がカリッと揚がれば出来上がり。
コツ・ポイント
沖縄では沖縄そばの出汁などを使うようですが、白だしで旨味と味の深みを出してます。
炒める時は人参から炒めた方が早いです。
全てに火が通っているので揚げる際に中を気にする必要がありません。外側カリッと揚げてください(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19747013