ハチミツ&杏のココナッツギモーヴ

卵白不使用のギモーヴを絞り出しとカットした物を作ってみました☆彡
周りにはココナッツファインをまぶしています。
このレシピの生い立ち
ハチミツとアプリコットを使ったフランス風の卵白を使わないマシュマロのギモーヴを作ろうと思い、ついでに作りやすくなる様にジャムを使って作ろうと思って(笑
ハチミツ&杏のココナッツギモーヴ
卵白不使用のギモーヴを絞り出しとカットした物を作ってみました☆彡
周りにはココナッツファインをまぶしています。
このレシピの生い立ち
ハチミツとアプリコットを使ったフランス風の卵白を使わないマシュマロのギモーヴを作ろうと思い、ついでに作りやすくなる様にジャムを使って作ろうと思って(笑
作り方
- 1
<下準備>
バットやタッパー等にオーブンシートを敷いて軽く打粉を振る。
※打粉は粉糖とコーンスターチを1:1で合わせる。 - 2
<下準備2>
絞り出しをする場合は絞り袋と好きな口金を用意する。
※2種類やる場合は①と同様にバットをもう1つ用意する。 - 3
<下準備3>
深めなボールにゼラチンを入れて水でふやかしたら10分程置いておく。
湯せん用のお湯を沸かしておく。 - 4
鍋に★の材料を入れて中火にかけてフツフツと沸騰するまで煮詰める。
※大体109度~110度くらい。 - 5
③のゼラチンが入ったボールにお湯・レモン汁を入れて湯煎にかける。
鍋の中身を注ぎ入れハンドミキサーを高速にして泡立てる。 - 6
10分くらい泡立ててふんわりもったりとするまで良く泡立てる。
絡みつくように重くなり絞れるくらいの固さになればOK。 - 7
『カットするタイプの場合』
生地をバットやタッパーなどに流し入れ、ヘラやスケッパー等を使って生地の表面を平らにならす。 - 8
『続き』
冷蔵庫で1時間~冷やし固める。
固まったら打ち粉を付けて好みのサイズにカットしたり好きな形で型を抜く。 - 9
『続き』
カットした生地の周りにココナッツファインをたっぷりまぶして余分な粉を落とせば出来上がり。 - 10
『絞り出すタイプの場合』
生地を絞り袋に入れて①のバットに好みの大きさに絞り出す。
冷蔵庫に入れて1時間~冷やし固める。 - 11
『続き』
固まったら軽く打ち粉をつけながら生地を敷き紙からはがし、ココナッツファインをまぶしたら出来上がり。 - 12
ココナッツファインをつけずに周りをチョコでコーティングしても♪
コツ・ポイント
⑥の工程を手動でやる場合は約20分位泡立てて下さい。
泡立てる時に結構飛び散るので大き目なボールがオススメです。
生地が固まってしまうのでバットに入れる時はできるだけ素早く行って下さい。
ジャムは甘さ控えめなものを使いました。(糖度33%)
似たレシピ
-
-
-
ストロベリーマシュマロ いちごのギモーヴ ストロベリーマシュマロ いちごのギモーヴ
甘酸っぱくてほんのりピンク色のキュートなマシュマロです。卵白不使用。バレンタインデー、お誕生日会、プレゼントにいかが? Little Darling -
-
-
ギモーヴ・オ・フレーズ(苺のマシュマロ) ギモーヴ・オ・フレーズ(苺のマシュマロ)
シュワシュワで若干モチっとしたとっても軽くて食べやすいマシュマロ☆もしかしたら新食感では!?!?一度試してみては♪shiori18k
-
グァバとラズベリーのギモーブ グァバとラズベリーのギモーブ
可愛い色のグァバとラズベリーのギモーブグァバのトロピカルな香りと甘さにラズベリー酸味が加わった、フルーティーなギモーブです。ピンクの色も可愛いので、パーティーやギフトにもぴったり。泡立ては少し大変ですが、ふわふわ食感が出来上がった時は感動するかも。#グァバ #グァバピューレ #アマゾンフルーツ #アマゾンフルーツレシピ#ギモーブ フルッタフルッタ -
-
-
苺のギモーヴ(マシュマロ)手作り卵白なし 苺のギモーヴ(マシュマロ)手作り卵白なし
生の苺で作るギモーヴ(マシュマロ)です。ふわふわで色も形もかわいいです。下部に詳しい動画のリンクあります。 Kaori***
その他のレシピ