ごぼうとにんじんのふっくら塩つくね

ハナマルキレシピ @cook_40075879
液体塩こうじで下処理をすることでふっくら仕上がります☆
お弁当にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
液体塩こうじで下処理をすることで、ふっくら仕上がります。
時間が経っても柔らかなのでお弁当にもおすすめです☆
また、調味料は液体塩こうじのみなので、素材の味を楽しめる味付けとなっております。
ごぼうとにんじんのふっくら塩つくね
液体塩こうじで下処理をすることでふっくら仕上がります☆
お弁当にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
液体塩こうじで下処理をすることで、ふっくら仕上がります。
時間が経っても柔らかなのでお弁当にもおすすめです☆
また、調味料は液体塩こうじのみなので、素材の味を楽しめる味付けとなっております。
作り方
- 1
ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。
- 2
①ごぼうはささがきにし、酢水にさらしてからざるに上げて水気を切る。人参もささがきにする。
- 3
②鶏ひき肉に液体塩こうじを加え、ねばりが出るまでよく混ぜる。
- 4
③①と青しそ・白煎りごまを加えて全体を混ぜ合わせ、4等分にして小判型に成形し、真ん中を少しくぼませる。
- 5
④フライパンにごま油を入れて熱し、③を入れて焼き色がつくまで中火で焼く。裏返し、蓋をして弱火にし、約5分蒸し焼きにする。
- 6
火が通ったら器に盛り付けて完成。
お好みでポン酢をつけてお召し上がりください。
コツ・ポイント
鶏ひき肉に液体塩こうじを入れてよく混ぜ、冷蔵庫で1時間ほど置くとよりふっくら柔らかく仕上がります☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19751145