いかの味が染み込んだ煮物

azuredish
azuredish @cook_40094556

いかの旨味をしっかり染み込ませた煮物
味しみしみの大根や麩が美味しい (o^^o)
このレシピの生い立ち
いかと家にストックしているような
野菜や乾物を煮込んで作ります。

いかの味が染み込んだ煮物

いかの旨味をしっかり染み込ませた煮物
味しみしみの大根や麩が美味しい (o^^o)
このレシピの生い立ち
いかと家にストックしているような
野菜や乾物を煮込んで作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いか 160g (小2杯)
  2. 大根 240g
  3. 人参 160g
  4. こんにゃく 1枚 (220g)
  5. 車麩 2個
  6. 生姜 20g
  7. しょうゆ 大さじ5
  8. 砂糖 大さじ1
  9. みりん 大さじ4
  10. 大さじ5
  11. 500cc

作り方

  1. 1

    車麩はぬるま湯でもどす。

  2. 2

    いかを下処理する。

    胴から足を引き抜き
    ワタと足を切り分け
    よく洗っておく

  3. 3

    大根、人参は
    食べやすい大きさに切り分け
    水から下ゆでしておく

  4. 4

    いかの胴は輪切り
    足は2本づつに切り分ける

    こんにゃくは切り分け
    お湯で2〜3分湯がく

    車麩も食べやすく
    切り分ける

  5. 5

    鍋に
    水、しょうゆ、砂糖
    みりん、酒、生姜をいれ
    一煮立ちさせる

  6. 6

    いかを入れ3分くらい茹でる
    一旦取り出しておく

  7. 7

    大根、人参、こんにゃく
    車麩を入れ
    蓋を少し開けた位にして
    弱火で30分煮込む

  8. 8

    いかを鍋に戻し入れ
    弱火で汁気が少なくなるまで
    20〜30分ほど煮込む

  9. 9

    煮汁が少なくなったら
    火を止める

  10. 10

    できあがり

コツ・ポイント

大根、人参を合わせて400g
他の野菜や芋類(じゃがいもや里芋)でも
美味しいです。
乾物類では車麩の他に
高野豆腐などで作るのもお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
azuredish
azuredish @cook_40094556
に公開
お気に入りの食器にお料理を盛り付けるのが楽しい (o^^o)野菜を彩りよく使った サラダや乾物を使ったお惣菜が得意主菜の食材は鶏胸肉や豆腐を使うことが多いです
もっと読む

似たレシピ