やりいかの酒煮

kana叶
kana叶 @cook_40054260

春先に魚屋さんでよく見かける子イカの煮物です。
このレシピの生い立ち
春先に毎年食べているイカ煮です。

やりいかの酒煮

春先に魚屋さんでよく見かける子イカの煮物です。
このレシピの生い立ち
春先に毎年食べているイカ煮です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人用
  1. やりいか 160g
  2. 50㏄
  3. みりん、醤油 各大1

作り方

  1. 1

    イカをさっと水洗いし、水気を切る。

  2. 2

    鍋かフライパン(中火で)に酒を入れフツフツしてきたらイカと調味料を入れ蓋をする。

  3. 3

    6~7分くらい煮ると透明な部分が白っぽくなり、写真のように表面に赤みが出てきたら出来上がりです。

コツ・ポイント

今回は、いかすみが全く見えず、しっかり水洗いされているイカで残念ですが、パックの中ですみまみれのイカのほうがもっとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kana叶
kana叶 @cook_40054260
に公開
皆様のレシピに助けて頂いてますありがとうございますヽ(^o^)丿電子レンジ使用レシピは、蒸すor煮て、れぽさせて頂いてます。(電磁波が気になる私ですが、IHは使っているんです。矛盾してます~汗)cp文学飯同好会会員No9皆様のキッチンを、のぞかせていただき元気のエネルギーをいただいてます。家族や友人、周りの皆様のおかげで生きることの大切さを感じながら気楽にくらしてます(*^^)v
もっと読む

似たレシピ