塩鯖で南蛮漬け

mikasama67
mikasama67 @cook_40093413

生鯵も美味しいですが、塩鯖でも手軽に出来ます!
このレシピの生い立ち
塩鯖は、焼くしかやったこと無かったけど、揚げてみた。

塩鯖で南蛮漬け

生鯵も美味しいですが、塩鯖でも手軽に出来ます!
このレシピの生い立ち
塩鯖は、焼くしかやったこと無かったけど、揚げてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 塩鯖(骨なし) 数枚今回は三枚使いました。
  2. 玉ねぎスライス 1/2から〜1個
  3. 人参千切り 1/2本から〜
  4. 甘酢 150ccから〜
  5. サラサラ小麦粉 適量
  6. 唐辛子 一本
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎと人参は甘酢に漬け唐辛子も好みで入れる。鯖の腹の太い骨を抜き一口大に切り小麦粉を振り170度でからりと揚げる。

  2. 2

    容器に揚げた鯖を入れ、その上に甘酢漬けを汁ごとのせ、粗熱を取り冷蔵庫へ。しばらく漬けて頂きます

コツ・ポイント

玉ねぎと人参は先に漬けておくと水分が出てくるから甘酢は、ヒタヒタ弱で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikasama67
mikasama67 @cook_40093413
に公開

似たレシピ