キノコと新ゴボウのきんぴら

oharumin
oharumin @cook_40053336

メイプルシロップは砂糖とは全く違う優しい甘さに仕上がます。
キノコが入り秋バージョンのきんぴらです
お弁当の一品にも
このレシピの生い立ち
☆モニター参加☆
「カナダ・ケベック州産メープルシロップ」を調味料として使った、和食レシピのモニターに参加させて頂きました。
優しい甘さで品のある和食の味付けになるのが嬉しいです。

キノコと新ゴボウのきんぴら

メイプルシロップは砂糖とは全く違う優しい甘さに仕上がます。
キノコが入り秋バージョンのきんぴらです
お弁当の一品にも
このレシピの生い立ち
☆モニター参加☆
「カナダ・ケベック州産メープルシロップ」を調味料として使った、和食レシピのモニターに参加させて頂きました。
優しい甘さで品のある和食の味付けになるのが嬉しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新ゴボウ 2本
  2. ニンジン 6㎝
  3. 霜降りひらたけ 1パック
  4. サラダ油(炒め用) 大1
  5. 顆粒和風だし 小1
  6. メープルシロップ 大2
  7. 減塩醤油 大1と1/2強
  8. 酒  大2
  9. ※一味又は七味 お好みで
  10. いりごま 白または黒ゴマ お好みで

作り方

  1. 1

    新ゴボウは皮をそぎ落とし千切りにして水に5分程さらします。人参は皮をむき千切りにします。ひらたけは細く割いて置きます。

  2. 2

    ゴボウは水にさらした物をザルに上げて置きます。

    ※炒める火力は中火強で炒めて行きます。

  3. 3

    フライパンを熱し、サラダ油をひき、ゴボウを炒めしんなりし始めたら、キノコを入れ、キノコに火が通って来たら人参を入れます。

  4. 4

    人参を入ったら、和風顆粒だし、酒、メイプルシロップ、減塩醤油と順に入れながら炒めて汁気が無くなったら

  5. 5

    仕上げに、お好みで一味又は七味、いりごまを振って完成です。

コツ・ポイント

味が少し薄めかも知れません。お好みでメイプルの甘みと醤油を足して下さい。
今回はひらたけでしたが、シメジやエリンギなどでもOK です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
oharumin
oharumin @cook_40053336
に公開
2012年から始めたクックパッド娘が巣立ってから…すっかり冬眠してしまって何を作ってもニコニコ美味しいと食べてくれる存在は本当に大切なものです。今は、娘に保存食を作って送るのが母の楽しみの一つかもお役に立つような簡単レシピや保存食が有ればご紹介出来ればと思います。
もっと読む

似たレシピ