いきなり団子風♥さつまいもクリーム大福

とろけるような食感の求肥の中から柔らかいスイートポテトクリームと生クリームが出てきます♥
レンジで作るからとっても簡単♥
このレシピの生い立ち
いきなり団子みたいなクリーム大福が食べたくて考えました♥
柔らかい求肥にはさつまいもをそのまま入れるよりスイートポテトのほうが合うと思ってスイートポテトにしました♥
全てレンジで作るからとっても簡単に作れます♥
いきなり団子風♥さつまいもクリーム大福
とろけるような食感の求肥の中から柔らかいスイートポテトクリームと生クリームが出てきます♥
レンジで作るからとっても簡単♥
このレシピの生い立ち
いきなり団子みたいなクリーム大福が食べたくて考えました♥
柔らかい求肥にはさつまいもをそのまま入れるよりスイートポテトのほうが合うと思ってスイートポテトにしました♥
全てレンジで作るからとっても簡単に作れます♥
作り方
- 1
♥ホイップクリーム♥
ボウルに生クリーム・砂糖を入れて、氷水に当てながらスジがしっかり残るくらいまで泡立てる - 2
ラップの上に1/4量のホイップクリームをのせ、お好みで真ん中にあんこをのせる
- 3
ラップで包む。
これを4個作って冷凍庫で2~3時間程度しっかり冷やし固める - 4
♥スイートポテトクリーム♥
さつまいもは皮をむいて火が通りやすい大きさに切ったら2~3分水にさらしてアクぬきする - 5
サッと洗って再びヒタヒタにつかるくらい水を入れたらレンジ600w6分程度、竹串がスッと刺さるくらいまで加熱して水切りする
- 6
熱いうちにバター・砂糖・塩を加えて潰したら、生クリームを加えて混ぜ牛乳をなめらかになるまで様子をみながら加える
- 7
♥求肥♥
耐熱容器に白玉粉・砂糖を入れたら水を少しずつ加えてダマにならないようよく混ぜてから、レンジ600w2分加熱する - 8
しっかり練り混ぜてから再びレンジ600w1分加熱してしっかり練る
- 9
さらに透明っぽくなるまで30秒ずつ追加加熱してしっかり練る
- 10
片栗粉をたっぷりしいたバットにのせて、手で広げて冷ます。
※火傷に注意 - 11
6のさつまいもクリームを1/4広げて、凍らせておいた3のホイップクリームをのせる
- 12
ホイップクリームが溶けないうちに手早く丸めたら再び冷凍庫で冷やす
※求肥が完全に冷めるまで洗い物等をしておいて下さい - 13
求肥を4等分し、12のクリームをのせる
- 14
中身が出ないよう優しく手早く丸める
- 15
いい感じに溶けたクリームが柔らかい求肥と相性抜群♥
ほっぺたが落ちるおいしさです♥
コツ・ポイント
あんこを入れる前提でさつまいもクリームは甘さ控えめにしていますが、入れない場合は砂糖を増やしてもらってOKです♥
似たレシピ
-
-
【米粉で作る】モチモチ!いきなり団子 【米粉で作る】モチモチ!いきなり団子
米粉を使ったいきなり団子です。白玉粉を入れると、米粉だけよりモチモチした食感になります。便秘、むくみに効果的です。薬膳 にゃんたろう薬膳 -
ホームベーカリーで簡単!いきなり団子 ホームベーカリーで簡単!いきなり団子
お湯で作ればもっちり柔らかいホームベーカリーでこねるとさらに簡単よくこねると寝かさなくても大丈夫!分量は計り不要 おいしくつくる -
-
-
-
レンジで簡単!おからで作る◎いきなり団子 レンジで簡単!おからで作る◎いきなり団子
レンジで簡単につくるなんちゃっていきなり団子!おからパウダーで作る低糖質なお餅です♪お餅はやわやわでもっち~りのびます◎ pomu◎ -
もちもち軟らかい♡ 地元のいきなり団子 もちもち軟らかい♡ 地元のいきなり団子
市販のよりもっちもち軟らかい生地です。熊本の名物団子です☆ 包み方が・・・2010.3.12話題入り♪ありがとう♪ 元気まりあ -
その他のレシピ